南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

毎週末が雨って…

2017年10月22日 22時15分15秒 | GPX125 エンジン偏


今日は雨だったからまたガレージでエンジン作り。
台風が来るって事だったから選挙は期日前で済ませてあったし、
流石にもう自分の趣味で遊んでる暇は無いから仕方ない。

上の写真はモンキー純正のバルブスプリングシートで、
GPX125はゾンジェンのパーツリストにこの部品すら無いからまとめて購入してあって、
オーバーホールの時には必ず足してあげている。

ちなみに金額は2枚でも200円しないからケチケチするような物ではないんだけど、
バルブスプリングが直接アルミのヘッドに当たるのは非常に良くない。









昨日剥離は済ませてあったから組み立て始めたんだけど、
キックスピンドルのポンチマークがズレていて、
ストッパーはよくズレているんだがスピンドルの方で間違っているのは稀なんだが、
でもこんなエンジンがウチに来るならまだマシ。

オーバーホールしない方が買って載せて始動しようとしても、
遊びが多くてエンジンがかからないとかになるから、
やっぱり初期オーバーホールはしておいた方が良い。

ちなみに今までキックスピンドルのポンチマークを無視してあるパターンは半分以上。
でも修理はクラッチ側のは全バラだから、たかがポンチマークと言わず中国でちゃんて組んでもらいたいわ。










そんな訳で今日もまた1機完成した。

しかし最近は1日1機のペースでエンジンを作ってるような感覚で、
でもこんな事が出来るのは本業が暇だからに他ならないな。

で、明日はボトムニュートラルエンジンのオーバーホールが入っているが、
明後日にはまたリターンミッションのエンジンが入荷するからベアリング買って待ってるかな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする