![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b2/c2ef9b3ade62630284ab5c5658933937.jpg?1630668961)
今日は珍しく本業が重なり慌ただしかったんだが空いた時間で何とか最後のGPXが完成した。
ただ出来上がったのがやはり夕方だったため梱包が出来ず明日発送となるんだが、
しかし同じ時期に3機とも同じ仕様の注文は初めてで、
多分誰かがSNSに書いたのがきっかけなんでないかと思う。
そう言えば関係無い話なんだが発送に使っているヤマト運輸さんは今年の10月4日から160サイズの上が新設されて、
180サイズと200サイズが重量は共に30キロまでとなったので、
これからW190などの重いエンジンは今まではヤマト便となっていたが宅急便での発送が可能となった。
つまり30キロもある米袋も可能になったみたいなんだが、
こんな重い物をアパートの3階とかに運んでたら絶対腰いわすと思うんだが大丈夫なんだろうか。
ちなみにメリットとしては宅急便だと本州内なら翌日到着となり、
デメリットはヤマト便と違い保険に入れないからトラックが事故って荷物が壊れても保証は無い。
アニマ190とかだと初期オーバーホールして結晶塗装などしてると20万円近くになるから、
1万円単位で10円の保険なんだし宅急便でなくヤマト便を使っていただきたいなぁ、と思う。
ウチが頻繁に使ってるサイズは125ccエンジンなら140サイズなので160サイズ以上はあまり使わないと思うが、
急ぎたい方は選択枠が増えたって事にはなるとは思う。
あと、いつも使ってるエンジン作業台を少し動かしたら行方不明になってい1P60のコッターが出てきたため、
次に剥離に出すエンジンのバラしが終わったら組み立てに入れるようになった。
よってまたGPXを2機バラして剥離に出したら待ってる間に1P60を作る事になり、
これから週末だしコッターが見つかって良かったわ。
そんな訳で週末も働く今年の予定は出来たんだが、
たまにはバイクに乗って軽くツーリングでも行きたいかなぁ。