南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

部品の値上がりばかりはどうにもなりません

2021年09月21日 20時32分00秒 | GPX125 エンジン偏





今日も色々やっててエンジンの方は全く進まなかったんだけど、
昨日はまたGPXエンジンを購入したんだがミニモトさんのエンジンはかなり値上げされてしまったので、
それなら購入するルートをこれから変更しようかと思う。

まぁ前からお世話になってるアローズさんから購入するんだけど、
こちらから購入する場合は送料や消費税が入るからミニモトさんより若干高くなるものの、
内容はモダンワークスさんのエンジンと一緒でシルバーの塗装は無く、
さらにインマニや短いオイルバイパスにイグニッションコイルなどの他に、
ジェネレーター部だけを覆いカバーを取り付けたままでスプロケット交換が出来るジェネレーターカバーが付いてくる。

価格は38,000円くらいに抑えられれば良いかなぁ、とは思うんだが、
値上がりばかりは私ではどうにもならない問題だからご理解いただければと思う。

それと前にも書いたがミニモトさんの部品の殆どが値上がりしていて、
カタログを信じて購入すると値上がりに気付かない場合があるので、
カタログではなくオンラインショップで調べてから購入していただきたいかな。










ミニモトさんで扱ってる88ccのボアアップキットもこれから約33,000円と最安値時から7,000円近くも値上がりするみたく、
でも回す方だとピストンをタナ落ちさせる確率が上がるため、
それなら鍛造ピストンも一緒に、みたいに選んでしまうと、
結果としてキタコさんのニュースタンダードとあまり変わらなくなってしまう。

もし自分のエンジンをボアアップして52ミリクランクで110ccにするなら、
まぁ間違いなくキタコさんのニュースタンダードを使うね。
ただ、ミニモトさんの52ミリ鍛造ピストンは削り出しだから、
アレが1万円以下で買えるとなると逆に凄い事なんだけど。


ウチで在庫してるGPXはミニモトさんの物が製作中のを含めて4機となり、
この在庫が尽きた段階で順次切り換えていくんだけど、
オーダーからなかり経ってしまった方がほとんどなので、
製作する前にメールで値上がりによるベースエンジン交換を説明して、
オプションなどで気が変わった場合なども言っていただければ対処します。

ホントはご依頼さるた方がエンジンを購入して届け先をウチにしていただければ、
値上がりを私から説明する事もないんだが、
ご依頼からかなりお待ちいただいたりしてるのも事実なので説明だけは頑張って行うし、
当然だがキャンセルは言っていただければ無料なの欲しくなくなってしまったら早めに申し付け下さいな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする