南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

縦型は同じ50ccでこうも違う

2021年09月24日 21時23分00秒 | GPX125 エンジン偏




今日も本業が全く無かったからエンジンを組んでいて1機だけ完成した。

昨日の続きで腰上だけだったんだが2機分の加工をしておいたから次のエンジンは組んでいくだけで終わるから、
明日も暇なら1日でもう1機完成するかもしれない。
と言うかもう少しで独立だから本業が暇ならなのはかなりヤバいんだが。












最近は涼しくなって来たから夕方に少しだけバイクに乗るようにしていて、
ガソリンが腐らないようAPEの方も動かしてやってはいるんだけどだ、
エンジンと言うか車体はフルノーマルでジェネレーターのローターだけはほんの少し軽い物を入れてあるだけなんだけど、
横型エンジンに比べると同じ排気量でもこんなに違うか!ってくらいスピードが出る。

自分の体感した感じだと12Vの横型を88ccにボアアップだけしたモンキーとドッコイくらいで、
縦型は5速ミッションが標準だからパワーバンドを上手く使ってるし回る割には振動も少ないから、
飯田病院の信号からの下りでメーター読み80キロくらい出てると思う。
ただメーターは60キロまでしか無いから全く正確ではないんだけど。

一応だが縦型エンジン用のエンジンスタンドも持ってるからエンジンを開けてみても良いんだけど、
50ccをいじるより100ccに積み換えちゃった方が良い気もして、
ただ100の方はかなり高額なため買う勇気も出ないわ。

まぁ欠点と言うか50ccの縦型はスピードは出るけどトルクは細いため急勾配だと2速を使わないといけなかったりするんだけど、
でも5速ってやっぱり良いなぁ、としみじみと感じる。

私が中華エンジンを始めた頃は5速のも売ってたくらいだから復活してくれると面白いんだけどなぁ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする