南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

CタイプからのBタイプ化は何となく続けられそうです

2022年05月15日 21時52分00秒 | 輸入横型エンジン編




昨日と一昨日なんだが珍しく本業があり何も出来なかったので更新はお休みしてしまったが、
今日は日曜日だからちゃんとエンジンを製作していた。

先ずは作りかけのGPXエンジンで腰下までは作ってあったから早速完成させる。

















今回のメニューとしてはセミクロスとハイコンプピストン、強化テンショナーで、
あとH&Kさんの軽量ジェネレーターを一緒に取り付けた。

このジェネレーターはモダンワークスさんでも販売している物と同じ全波ジェネレーターなんだが、
そのまま使うと半波としても使用出来るようになっている。

ちなみにこの品は武川さんのコピー品なんだけど本家の方は高額だが半波で、
コピー品は大変安価で全波となっているんだが、
今はLEDライトも安く購入出来るから半波でもあまり困る事は無いと思うよ。












続いてはロンシン125の下セル付きエンジンで、
剥離は終わってるからオーバーホールしながら組み立てる。

ケース内での変更点はキックスピンドルはBタイプにしてミッションはセミクロスにするんだが、
この間Bタイプの荒目のラチェットドライブが販売終了となりBタイプ化は諦めていたんだけど、
ヤフオクでキックスピンドルキットが普通に販売されていたから、
この部品が購入出来るうちはBタイプもメニューに入れておくようにする。

ただ不定期販売のためいつ出品されるか分からんし、
ウチでの在庫が尽きたタイミングで未出品なんて事もありそうなため、
必ずってお約束は出来ないけどご理解下さい。












今日は腰下まで製作して腰上の加工と組み立ても行っておいたので何事も無ければ明日完成すると思う。

次はまた剥離に出すエンジンをバラして、
それが帰って来るまでに旧スーパーヘッドの付いたエンジンを製作する予定で、
さらに農機具の修理が2機のおまけ付きでお陰様で毎日多忙なんだが、
仕事が有るうちが華だからあまり寿命を削らない程度に頑張るだけかな。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする