今日は久しぶりにヤフオクをチェックしていたんだが、
150ccの1次側遠心クラッチエンジンが1円スタートで出品されていた。
シリンダーには150ccと刻印があるみたいで、
ボア・ストロークは56×57ミリって事でこのエンジンは140ccとなる。
よって騙されて飛び付かないようにね。
ただ、125ccから140ccにするにはクランクケースのボーリングが必要になるから、
これが最初からやられているんであれば私的には140ccでこの値段なら全然アリだと思う。
一応だが見て分かる事と言えばヘッドはタペットカバーが2本のボルト止めだからビッグバルブヘッドで、
このタイプだとLIFAN150とは違うからハイカムを入れる事が出来そうで、
140ccのボアアップキットのピストンは圧縮が低いと思うから多分だがレギュラーガソリンでも大丈夫かも。
まぁ私ならハイオクを入れてワコーズのフューエル2を添加するけど。
あとここからは色々と中華エンジンをオーバーホールして来た体験談になってしまうんだが、
1次側クラッチのウエイト数はだいたい7枚だから合計28枚でキタコさんの遠心強化クラッチと同じだと思われる。
でも151ccなんて無茶にスープアップしたエンジンでも滑ったりはしていないみたいだから、
クラッチ容量としては充分だと思われる。
次にミッションなんだけどシフトパターンはN1234のロータリーとなっているんだけど、
このエンジンを買って乗ってみて走行中に4速からニュートラルに入ってしまうようなら、
そのミッションのギア比は12Vモンキーのミッションと同じギア比となる。
よってドライブニュートラルからストップニュートラルにするにはミッション交換しかないんだけど、
慣れてしまえばドライブニュートラルの方が乗りやすいと言う方の方が多い。
人間は脳がやたら大きく学習が凄く得意だから慣れてしまえば空走中にニュートラルに入れたり、
幻の5速問題もアクセル煽って4速に入れれば簡単に解決出来るんだよね。
ミッションに関してはクロス化したかったらデヤンの4速を買って、
ウチのトップクロスギアを入れれば良いんだけど、
平地に住んでる方ならそのまま使っても問題ないはず。
そう言えば前に他の150ccも出品されていたんだけど、
本当に151ccにしたかったら58×57でピストンピンが14ミリのクランクしか不可能だから、
ボア・ストロークが分かってるんならホントは140ccなのに150ccと10ccもサバ読んで騙した商売しちゃダメよ。
でもこの内容で140ccも有ればパワーマネーレシオとしては優秀だと思うよ。
おまけ
TikTokで見た鶏胸肉のよだれ鶏を実際作ってみた。
胸肉はパサパサしていそうと思って作ったが全くそんな事無く超しっとりしていて、
薄切りの鶏胸肉に片栗粉をまぶして沸騰しないお湯に入れ4分くらい放置すると、
肉の表面にゼリー状の膜が出来るから水分が逃げずお肉はプルンプルンで、
タレは醤油とオイスターソースがベースとなり、
にんにくや生姜チューブにごま油とラー油やすり胡麻などでタレを作ると、
居酒屋のお通しにありそうな安くて美味い一品が出来上がる。
実のところ私は今までは鶏胸肉が嫌いで買ってまで食おうとは全く思ってなかったんだけど、
実際は価格は安いし高タンパク低カロリーなのに美味いから、
これからは鶏胸肉のレシピを私なりに考えても良いね。