中日新聞の投稿欄に「身なり整え 元気に老後」というタイトルで75歳の男性が投稿されていました。
定年後も嘱託やアルバイトとして働き、昨年夏には完全に仕事を辞めるました。
比較的規則正しかった生活から一転して自由になったものの、メリハリのない暮らしとなりました。
それでも私が注意していることは身だしなみです。
1日中不潔な身なりのまま過ごすことはやめ、外出時も「知人にはほとんど会わず、
他人が自分を注目している」わけではないから」と、だらしのない格好で出掛けることを慎んでいます。
身なりを整えることを面倒くさがっていたら高齢者特有の体の臭いや見た目の見苦しさも加わって、
他人に不快な思いをさせてしまうかもしれません。
相手に不快な思いをさせないことはエチケットです。
このため日頃私は可能な限り清潔感を保つようにしています。
「身ぎれいでピンピンコロリを迎えたい」。
これが今の私の希望であり目標です。
頼りになる妻には日々チェックとアドバイスを受けています。
以上です。
高齢者は身なりを整えるというこの投稿者の方の主張には納得できます。
今の高齢者はおしゃれな方が増えてきていますが、まったく身なりをかまわない方も
いらっしゃいます。
身なりをかまう方の方が、どうしても若く見えます。
これから夏場になると高齢者特有の体の臭いが出やすいです。
私も気をつけていますが、自分の臭いはあまりわかりません。(苦笑)
この投稿者の男性は、頼りになる奥様に日々チェックをされているようです。(笑)
私はチェックされたくないですが、「臭いがする!」と、かみさんから時々アドバイスというか小言が飛んできます。(苦笑)
あまり小言を言われないようにしたいです。
=さらばベルリンの灯 THE QUILLER MEMORANDUM =マットモンロー~ ジョンバリーJohn Barry
定年後も嘱託やアルバイトとして働き、昨年夏には完全に仕事を辞めるました。
比較的規則正しかった生活から一転して自由になったものの、メリハリのない暮らしとなりました。
それでも私が注意していることは身だしなみです。
1日中不潔な身なりのまま過ごすことはやめ、外出時も「知人にはほとんど会わず、
他人が自分を注目している」わけではないから」と、だらしのない格好で出掛けることを慎んでいます。
身なりを整えることを面倒くさがっていたら高齢者特有の体の臭いや見た目の見苦しさも加わって、
他人に不快な思いをさせてしまうかもしれません。
相手に不快な思いをさせないことはエチケットです。
このため日頃私は可能な限り清潔感を保つようにしています。
「身ぎれいでピンピンコロリを迎えたい」。
これが今の私の希望であり目標です。
頼りになる妻には日々チェックとアドバイスを受けています。
以上です。
高齢者は身なりを整えるというこの投稿者の方の主張には納得できます。
今の高齢者はおしゃれな方が増えてきていますが、まったく身なりをかまわない方も
いらっしゃいます。
身なりをかまう方の方が、どうしても若く見えます。
これから夏場になると高齢者特有の体の臭いが出やすいです。
私も気をつけていますが、自分の臭いはあまりわかりません。(苦笑)
この投稿者の男性は、頼りになる奥様に日々チェックをされているようです。(笑)
私はチェックされたくないですが、「臭いがする!」と、かみさんから時々アドバイスというか小言が飛んできます。(苦笑)
あまり小言を言われないようにしたいです。
=さらばベルリンの灯 THE QUILLER MEMORANDUM =マットモンロー~ ジョンバリーJohn Barry