goo blog サービス終了のお知らせ 

団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

ないしょ

2018-06-27 03:53:57 | 日記
 長野市に住む私より8歳下の妹は、学生時代からのさだまさしファンです。
実家にいる頃は、さださんのLPをよく聴いていました。(笑)

 今年さださんが長野でコンサートをされるという情報がメールできましたので、早速妹に連絡しますと「見たい」と言いました。
よくよく調べて見ますと長野市ではなく、松本市でした。
長野市から松本市は結構時間がかかるようです。
「それでもかまわない」ということでしたので、
申し込みしました。

 3月16日 コンサートを観に行ったようで、後日妹から電話がありました。
「最終の電車に間に合わないので、最後まで観ないで帰ってきた」と言ってました。

 4月に妹から電話があり、「さださんが長野でコンサートをするという話がある」と言います。
「調べてみる」ということで、電話をいったん切りました。

 調べましたが、長野では行う予定がありません。
6月に名古屋でありますが、チケットはすでに完売していました。
「東京で7月にある」という話をしましたら、「東京へ行くのも名古屋へ行くのもそんなに
変わらない」と言いますので、東京の公演を予約しました。
当選しましたので、長野の友達と二人で行くということです。(笑)

 先週 なんと10月に岐阜でコンサートがあるというメールがきました。
年に3回か!
いくら妹がさださんのファンでも、ご主人はさださんのファンでないし、年に3回も妹一人が
さださんのコンサートで留守するのは、ご主人としてはおもしろくないだろうなと思いました。
これは妹にないしょにしておこうと思いました。(苦笑)







主人公 さだまさし
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする