団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

私なら自分の小遣いにするのに、馬鹿正直だなぁと思いました。

2022-09-27 02:16:03 | 日記






先週の日曜日の午後 久しぶりに息子がやって来ました。

ケーキを持って来たので「あれ、誕生日でもないのに」と言いましたら「別に理由はない」と言いました。

 うちは甘いもの好きと知っているので、ケーキを買って来たようです。

写真からは美味しそうに見えませんが、最近良く買う美味しいケーキ屋さんのケーキでした。

 向かって左が、りんごのシブースト。

 右が巨峰のケーキでした。

 昨日の朝 かみさんとそれぞれ半分づつ食べました。

 どちらかと言うと、巨峰のケーキの方が美味しかったです。

 息子がスマホで県大会予選3回戦の野球、次男がサヨナラヒットを打った学校の写真を見せてくれました。

 私たちは応援に行きませんでした。

 次男がサヨナラヒットを打ったにも関わらず、写真の真ん中には写っていなくて隅の方に写っていました。

 これじゃ、ヒーローが誰だか分かりません。😅

 ただサヨナラヒットを打った選手がフルネームで書かれていたので、学生たちは分かるかな。

 4回戦はコールド負けでした。

 ところがその学校が、準々決勝の相手 強豪中京大中京にはコールド負けでした。

 上には上がいますね。

 でも甲子園へ行くと中京大中京も強豪とは言えません。

 大阪桐蔭などもっと強いチームがめじろ押しですから。😅

 話は変わって、息子の話では銀行員の友人に頼まれて二十年前に20万円預金したそうです。

 すっかり忘れていて通帳に気付いたので、まだこの預金残っているのか銀行に問い合わせたら、まだおろしていなかったそうです。

 息子はおろして、嫁さんに渡したそうです。

 私なら自分の小遣いにするのに、馬鹿正直だなぁと思いました。




元気を出して - 竹内まりや
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする