団塊世代おじさんの日常生活

夏 日本で二番目に気温が高く、陶器と虎渓山と修道院で知られる多治見市の出身です。

77歳という老人なので、ゆっくり味わって食べるようにしたいです。

2025-01-21 02:25:35 | 日記
 中日新聞の「読者投稿欄」に『「ゆっくり食事』心がけ」というタイトルで、84歳の男性が投稿されていました。

 今年は、とりわけ食事に注意しようと考えている。

 昨年11月、昼食時に腹痛が起き、3時間ほど痛みが治らなかった。

 もしや三十数年間で3度患った腸閉塞ではないかと疑い、近くの病院に駆け込むと、その通りで即入院となった。

 最初の7日間は食事を取れず点滴を受けた。

 腸の詰まりが解消してきてから、おかゆを口にした。

 通常のご飯が食べられるようになってようやく、10日間の入院生活を終えられた。

 医師から「よくかんで、ゆっくり食べるように」と諭された。

 これまで早食いだった私が、生活習慣を改めることは案外難しかった。

 それでも医師の戒めを守るべく、冷蔵庫のドアに「がつがつ食べるな!」と書いた紙を張った。

 ご飯も軟らかめに炊こうと思っている。

 以上です。

 84歳になられても、がつがつ食べるなんて胃が丈夫なのかな?

 早食いされるのは、戦争で食べ物がなかった後遺症なのかな?

 私も早食い傾向があります。

 かみさんに「私が一生懸命作った料理を5分で食べてしまう、誰も取る人がいないのに」と、よく愚痴られます。

 急いで食べているつもりではないのですが、食べることに集中しているので早くなってしまうのかな?

 もっとゆっくり食べるようにしたいですが、なかなか直りません。

 77歳という老人なので、ゆっくり味わって食べるようにしたいです。

 ちなみに私がご飯の用意をする時は、少し多めに水を入れます。

 軟かめが好きなので。
 



北国の二人
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今一番気をつけているのは、... | トップ | 今年の年賀状には、杖を使い... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (佐貫卓球ルーム2)
2025-01-21 03:38:20
おはようございます~~~
今朝も早朝です

「ちなみに私がご飯の用意をする時は、少し多めに水を入れます。」

我が家もそうです
少し柔らかいです
そして妻は悟飯炊くとき酢をスプーン一杯いれます
気が付き聞くともう30年以上前からそうしているそうです
息子には分からないようにしているそうです
息子がいる時は酢は入れないようにしているそうです
嫌がれられるのが嫌なのでしょう
息子は何十年とその味と柔らかさで生活してきたので何も言いません
でも中学生の頃レストランのライスを食べた時我が家より堅いライスを食べ美味しいと妻に言ったそうです
妻は「フォ‐クでライスを食べるので店は食べやすいようにわざと堅めに炊いているのよ」と説明し息子は納得したようです
毎日酢が入ったご飯を食べているので健康なのでしょうか
妻に聞くと義理の母がそうしてご飯を炊いていたようです
昔ですから炊くご飯の量が多いので酢を何倍も入れていたそうです
我が家は3人家族で炊くご飯が少ないので酢は大匙一杯だそうです
これも何回も試し丁度良い寮を見つけそれに合うスプーンを買ってきたと言います
私は妻に聞いて始めて知りました

それと我が家では牛乳を飲み終えると其処に水を入れ花壇の花にその水をやっています
なので一年草なのに3年位咲いていますね
花草の栄養になっているのでしょう

正月の餅も十年以上禁止にされています
妻と息子は食べていますね
息子は好きなので普段の日でもお吸い物に入れて食べていますね
妻は東北生まれで子供の頃からずんだ餅を食べていたそうです
今でも義理の兄から本物のずんだ餅を宅急便で送って貰い息子と2人で食べていますね
私には食べさせてくれません
返信する
今日もぐっすり眠れなかったようですね。 (masamikeitas)
2025-01-21 06:49:56
佐貫卓球ルーム2さん、おはようございます。

今日もぐっすり眠れなかったようですね。

>我が家もそうです
少し柔らかいです
そして妻は悟飯炊くとき酢をスプーン一杯いれます
気が付き聞くともう30年以上前からそうしているそうです
息子には分からないようにしているそうです
息子がいる時は酢は入れないようにしているそうです
嫌がれられるのが嫌なのでしょう
息子は何十年とその味と柔らかさで生活してきたので何も言いません
でも中学生の頃レストランのライスを食べた時我が家より堅いライスを食べ美味しいと妻に言ったそうです
妻は「フォ‐クでライスを食べるので店は食べやすいようにわざと堅めに炊いているのよ」と説明し息子は納得したようです
毎日酢が入ったご飯を食べているので健康なのでしょうか
妻に聞くと義理の母がそうしてご飯を炊いていたようです
昔ですから炊くご飯の量が多いので酢を何倍も入れていたそうです
我が家は3人家族で炊くご飯が少ないので酢は大匙一杯だそうです
これも何回も試し丁度良い寮を見つけそれに合うスプーンを買ってきたと言います
私は妻に聞いて始めて知りました

奥様はご飯に酢を一杯入れられたんだ。
美味しいと思います。
寿司ご飯とは行かないでしょうが。

ご子息がレストランのご飯が硬いのを説明された奥様の回答が素晴らしい。
そういえば昔レストランのご飯をフォークの背に乗せて食べた友人がいました。
これがマナーと言いましたが、私は面倒なので真似をしませんでした。

>それと我が家では牛乳を飲み終えると其処に水を入れ花壇の花にその水をやっています
なので一年草なのに3年位咲いていますね
花草の栄養になっているのでしょう

牛乳は、やはり栄養があるんだ。
私は牛乳嫌いだから大きくならなかったかな?

>正月の餅も十年以上禁止にされています
妻と息子は食べていますね
息子は好きなので普段の日でもお吸い物に入れて食べていますね
妻は東北生まれで子供の頃からずんだ餅を食べていたそうです
今でも義理の兄から本物のずんだ餅を宅急便で送って貰い息子と2人で食べていますね
私には食べさせてくれません

私も60歳になってから、餅は食べていません。
喉に詰まる危険があるので。
当初はかみさんが「お正月ぐらい雑煮を食べてくれないと面倒、ご飯も炊かなくてはいけないから」と、言ってましたが、今は諦めたようです。
返信する
食事時間 (hidebach)
2025-01-21 11:42:16
早食いをなおすには、噛む回数を増やすと良いですよ。
意識して噛む回数を増やしたら如何かと・・・
返信する
よく噛む事は健康にいいですよね。 (masamikeitas)
2025-01-21 12:38:11
hide-sanさん、こんにちは。

>早食いをなおすには、噛む回数を増やすと良いですよ。
意識して噛む回数を増やしたら如何かと・・・

よく噛む事は健康にいいですよね。

分かっていますが、顎が疲れてしまって出来ません。
私には向かないようです。😅
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事