まつなる的雑文~光輝く明日に向かえ

まつなる兄さんのよしなしごと、旅歩き、野球、寺社巡りを書きます。頼りなく豊かなこの国に、何を賭け、何を夢見よう?

楽天対ヤクルトの日本シリーズが楽しみ??

2009年10月10日 | プロ野球(バファローズ・NPB)

優勝争いよりマスコミの注目が行っていた感もあるNPBプロ野球のクライマックスシリーズ争い。セ・リーグは最後の直接対決でヤクルトが阪神を下し、3位に滑り込んだ。

そのニュースを聞いた私は、ざまあみさらせ、非常に溜飲下がる思いで、これでようやく関西のマスコミどもも静かになるなと万々歳の思い。何せ、先日阪神電車に乗ったおり、混雑した車内で周りを黄色い人たちに囲まれて、気分が悪くなって途中下車したもので・・・・。

さてこれでセ・パともに来週からクライマックスシリーズ。そういえば昨年の今頃はオリックス・バファローズが初めて2位通過で出場したものの、日本ハムのダルビッシュと藤井に難なくねじ伏せられたことを思い出す。

シーズンの戦いぶりや成績から見れば、最終的には日本ハム対巨人の日本シリーズということになるのだろうが、9通りの組み合わせが考えられる中であれば、個人的に楽天対ヤクルトの日本シリーズというのも見てみたい。チーム創設5年目で初のAクラスに入り、ひょっとすれば仙台に日本一のペナントがもたらされれば日本のプロ野球に新たな歴史、ということになる。

楽天の三木谷オーナーも、野村監督の解任にまつわる報道について「あれはチームを発奮させるために、わざと言っていたんです」という言い訳の一つでもすれば、今ならファンは笑って許してくれると思うのだが・・・。

一方で、ヤクルトが日本一になれば、「借金を背負ったチームが日本一」という、大相撲の幕尻優勝よりもインパクトがある前代未聞の出来事となる。世間がどういう反応を示すか楽しみかな。

ところで、同じ日本一を目指すのでも私が注目しているのは「独立リーグ日本一」。四国・九州アイランドリーグ王者の高知ファイティングドッグスと対戦するチームを決めるBCリーグチャンピオンシップが先週と今週末に行われる。群馬ダイヤモンドペガサス対石川ミリオンスターズの対戦は先週までで1勝1敗。10日からの金沢での3連戦で2つ勝ったほうがBCリーグ年間王者となる。

P4260236初の年間王者を目指す群馬に、千葉ロッテの打撃コーチ就任のため今季限りで退団する金森栄治監督の有終の美をという石川の対戦。明日の11日のナイターには、物好きながら尼崎から観戦に参戦する予定。2勝2敗で最終戦にもつれ込めば最終戦まで観ようやないかという気でいる(4戦で決着がつけば金沢観光やね)。

台風一過で、秋のドライブには格好の天気という。朝出て夕方金沢に着くまでの間のドライブと合わせて楽しみますわ。また観戦記をアップすることにします・・・・。

コメント