まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

ひと目逢ったその日から

2021-03-12 | フランス、ベルギー映画
 「女ともだち」
 1952年のフランス、リヨン。子どもたちの学芸会で出会ったレナとマドレーヌは意気投合、親友同士となって家族ぐるみの付き合いをするように。二人は一緒にブティックを経営したいという夢を抱くようになるが、親密すぎる彼女たちにレナの夫は不満を募らせて…
 以前から観たいと思ってたフランス映画、やっと観ることができました!\(^o^)/アカデミー賞の外国語映画賞にもノミネートされた1983年の佳作。W主演のイザベル・ユペールとミュウミュウが、わ、若い!きれい!二人とも30代前半、最も美しかった、そして演技に円熟味が増した時代の彼女たちではないでしょうか。「バルスーズ」では可愛くて大胆不敵なギャルだった二人が、年月を経て素敵な大人の女性に。大人の女性だけど、可愛さと大胆さは失っていないところが驚異です。大人カワイイといっても、日本の30代女優のようないい年してブリっこ、人工的な可愛さ若さとは大違い。ナチュラルでありながら、生々しい女でもある。この映画のユペール&ミュウミュウが、今の綾瀬はるかとか新垣結衣とかとより年下とか、ほんと信じられないし、なぜか何か絶望的な気分になってしまいます。

 女性の自由や権利、生きづらさや歓びを描いた映画は、えてしてフェミニズムが強すぎたり深刻すぎたりしがちですが、この映画は明るく軽妙、それでいて心に刺さる痛みもあって。それはやはり、ユペール&ミュウミュウのフランス女優ならではの個性と魅力によるところでしょう。とにかく二人とも、しなやかで軽やか。ハリウッドや日本ではありえない、同じことやればとんでもない悪妻たち、身勝手でふしだらな悪女になってしまうかもしれないヒロインたちなのですが、ユペール&ミュウミュウだと黙って耐えるとかバカらしい、自分らしく生きないなんて間違っていると思わせてくれる、強く自由なヒロインになるのです。

 レナ役のイザベル・ユペールは、この映画でもクールでドライ、そしてやっぱシレっとしてます。どんな状況にあってもジタバタしたりウジウジ悩んだりは絶対しない、けれども必死になってる力みも全然ない、冷ややかに泰然自若なところが好き。愛してない男との結婚にも、夫の金をくすねる時も、それを夫に打ち明ける時も、嘘をつく時も、常に何喰わぬ顔してるところが笑えます。夫に対してかなり非情で薄情な仕打ちをするのですが、夫に対して悪意とか害意とかは全然なく、自分がやりたいようにやる、ただそれだけ、それの何が悪いの?という軽やかな図太さ、したたかさがチャーミング。「主婦マリーがしたこと」のヒロインとかなりカブります。楽しそうな大笑い顔や元気いっぱいに動き回る姿も多く、出演作の中では最も明るいユペりんかもしれません。
 マドレーヌ役のミュウミュウは「読書する女」など、可愛い熟女ってイメージですが、この作品では美人!颯爽と闊達だけど繊細で、どこか脆さも感じさせる演技、雰囲気が、いつもの彼女とちょっと違った感じで新鮮でした。ユペールへのちょっとした視線やスキンシップに、ひょっとして友だち以上の感情を?を思わせる妖しさがあって、それがまたすごくさりげない。ああいう自然な感じも、さすがフランス女優。

 二人ともかなり過酷な戦中生活を送ったのに、苦労も悲しみも引きずっておらず、幸せな今を謳歌し未来を夢見る前向きさに好感。二人のマダムファッションも素敵。小柄で華奢なユペールは少女っぽい可憐さ、ちょっと宝塚の元男役っぽいミュウミュウはマニッシュな感じ。服の趣味同様、性格も生い立ちも違うけど、初めて出会った瞬間から運命的なもの、男とか女とかいった範を超えた愛情で結ばれた関係が、優しいときめきと高揚感で描かれていました。結婚とかセックスとか必要ない、魂が優しく触れ合うような愛情が尊かったです。妻であることよりも、母であることよりも、女性にとって大切なことがある。自由をあきらめて埋没することを拒む女たちに共感。同時に、彼女たちに振り回される夫たちには同情。ヤボ亭主だったりダメ亭主だったり、欠点だらけとはいえ根は超善人な夫たち、特にレナの夫は妻のことをすごく愛していて、彼女のために一生懸命働いて尽くしていただけに、裏切られてブチギレし大暴れ、ブティックをメチャクチャに破壊する姿が可哀想すぎて胸が痛んだ。愛って努力では報われないものなのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする