大好きな向井理
主演の舞台「ウーマン・イン・ブラック 黒い服の女」を観に、大坂に行ってきました~🐙
去年末の「リムジン」から半年、こんなに早くムカイリーと再会できるとは。映画やドラマも途切れることなく出て、なおかつ舞台にも精力的なムカイリー。ファンは嬉しいけど、ワーカホリックなのが心配。年齢的にも演技にも、役者として脂がのってきてる最近のムカイリーなので、仕事が楽しいのかなと推察。ファンもそんな彼の心意気に応えねばなるまい!と、週末日帰り弾丸大阪行きを決行!
新幹線なんてブルジョワの贅沢な乗り物!下層民の私が利用するのはもちろん、深夜発早朝着の夜行バス。しんどい、けど経済的!バスに乗るといつも通りバタンキュー。気づけば大阪なのでした。


劇場へ行く前に、近松門左衛門の曾根崎心中で有名な露天神社(お初天神)へ。朝のお参りって、清々しくて好きです。露天神社は、恋愛祈願で有名だとか。心中なのに?!恋愛よりももっと大切なことをお願いしました。
大阪も猛暑で、ブラブラ歩くなんて自殺行為。あまり動き回らず、涼しい場所で静かに待機しました。お昼に上演劇場の森ノ宮ピロティへ。大阪城に近いからか、外人さんがウジャウジャいました。

「ウーマン・イン・ブラック」はイギリスの舞台劇。ムカイリー&勝村政信がW主演の二人芝居です。「ハリー・ポッターと呪いの子」に続き、イギリス人役のムカイリー。相変わらずのスラ~っとした細い長身、そして超小顔!勝村さんとの身長差、顔の大きさの違いときたら!トラッド&ブリティッシュなスーツの、上品かつ洗練された着こなしときたら!日本一イギリスなファッションが似合う俳優かも。元某事務所のチンチクリンな子どもおじさん俳優だと、滑稽な七五三になってしまう衣装です。

スタイルのよさに加え、40過ぎとは思えぬ若々しい清潔感と透明感、生活感のなさ。まさに美魔男なムカイリーです。初登場は、何と!舞台ではなく客席から!いつの間に!ムカイリーが舞台へと走った通路側のお客さんが羨ましかった!序盤、5、6分ぐらい独演、長~い膨大な台詞を淀みなくこなしているムカイリー。俳優さんってほんとスゴイわ~。私なんか、枕草子や平家物語の序文さえ覚えられません。俳優役のムカイリー、明るく快活、おちゃめな演技がチャーング。怪奇現象に遭ってもあまり動じない様子は、幽霊なんか絶対信じてなさそうなムカイリーご本人とカブります。走ったり転げ回ったり、元気いっぱいに躍動する若々しさも素敵でした。

恐怖体験をした弁護士の勝村政信が、家族に上手くその話を伝えるために、俳優の向井理から演技のレッスンを受ける、という設定。回想パートではムカイリーが弁護士になり、勝村さんが弁護士に関わる村人たちに扮しています。声音や動きで複数のキャラを演じ分けてた勝村さん、やっぱ名優ですね~。二人のやりとりは、かなりコミカルなものが多かったけど、せっかくの不気味なオカルトホラーなのに必要?とは思った。

演劇の観客層って、お金持ちそうなご婦人と意識高そうな若い女性?そのためか、コミカルなシーンでの笑い声も上品なんですよね~。ドリフの客席からの笑い声とは全然違う。私は相変わらず笑いに不感症。でも、松本洋子先生のオカルト漫画みたいな話で面白かったです。突然ギャー!!キャー!!みたいな女の絶叫が度々あってビックリさせられるんだけど、みんなそのたびに大笑いしてた。笑うところじゃないのに(笑)。あと、上演中に何度か携帯の鳴る音がして驚きました。舞台への妨害行為!

舞台が終わると、カーテンコール。ムカイリー、今回もお約束のニコリともしないブスっとした不機嫌顔
心底めんどくさそう。対照的に隣の勝村さんは、ほっとしたような穏やかな笑顔。わざとらしい営業スマイルなんかしない、冷たい媚びないムカイリーが好き。次はどんな舞台に出てくれるか、ほんと楽しみです。映画やドラマも、もっと面白そうな大人向けの作品に出てほしいな。


↑ 美しすぎる42歳!女優よりきれいですね~

去年末の「リムジン」から半年、こんなに早くムカイリーと再会できるとは。映画やドラマも途切れることなく出て、なおかつ舞台にも精力的なムカイリー。ファンは嬉しいけど、ワーカホリックなのが心配。年齢的にも演技にも、役者として脂がのってきてる最近のムカイリーなので、仕事が楽しいのかなと推察。ファンもそんな彼の心意気に応えねばなるまい!と、週末日帰り弾丸大阪行きを決行!
新幹線なんてブルジョワの贅沢な乗り物!下層民の私が利用するのはもちろん、深夜発早朝着の夜行バス。しんどい、けど経済的!バスに乗るといつも通りバタンキュー。気づけば大阪なのでした。


劇場へ行く前に、近松門左衛門の曾根崎心中で有名な露天神社(お初天神)へ。朝のお参りって、清々しくて好きです。露天神社は、恋愛祈願で有名だとか。心中なのに?!恋愛よりももっと大切なことをお願いしました。
大阪も猛暑で、ブラブラ歩くなんて自殺行為。あまり動き回らず、涼しい場所で静かに待機しました。お昼に上演劇場の森ノ宮ピロティへ。大阪城に近いからか、外人さんがウジャウジャいました。

「ウーマン・イン・ブラック」はイギリスの舞台劇。ムカイリー&勝村政信がW主演の二人芝居です。「ハリー・ポッターと呪いの子」に続き、イギリス人役のムカイリー。相変わらずのスラ~っとした細い長身、そして超小顔!勝村さんとの身長差、顔の大きさの違いときたら!トラッド&ブリティッシュなスーツの、上品かつ洗練された着こなしときたら!日本一イギリスなファッションが似合う俳優かも。元某事務所のチンチクリンな子どもおじさん俳優だと、滑稽な七五三になってしまう衣装です。

スタイルのよさに加え、40過ぎとは思えぬ若々しい清潔感と透明感、生活感のなさ。まさに美魔男なムカイリーです。初登場は、何と!舞台ではなく客席から!いつの間に!ムカイリーが舞台へと走った通路側のお客さんが羨ましかった!序盤、5、6分ぐらい独演、長~い膨大な台詞を淀みなくこなしているムカイリー。俳優さんってほんとスゴイわ~。私なんか、枕草子や平家物語の序文さえ覚えられません。俳優役のムカイリー、明るく快活、おちゃめな演技がチャーング。怪奇現象に遭ってもあまり動じない様子は、幽霊なんか絶対信じてなさそうなムカイリーご本人とカブります。走ったり転げ回ったり、元気いっぱいに躍動する若々しさも素敵でした。

恐怖体験をした弁護士の勝村政信が、家族に上手くその話を伝えるために、俳優の向井理から演技のレッスンを受ける、という設定。回想パートではムカイリーが弁護士になり、勝村さんが弁護士に関わる村人たちに扮しています。声音や動きで複数のキャラを演じ分けてた勝村さん、やっぱ名優ですね~。二人のやりとりは、かなりコミカルなものが多かったけど、せっかくの不気味なオカルトホラーなのに必要?とは思った。

演劇の観客層って、お金持ちそうなご婦人と意識高そうな若い女性?そのためか、コミカルなシーンでの笑い声も上品なんですよね~。ドリフの客席からの笑い声とは全然違う。私は相変わらず笑いに不感症。でも、松本洋子先生のオカルト漫画みたいな話で面白かったです。突然ギャー!!キャー!!みたいな女の絶叫が度々あってビックリさせられるんだけど、みんなそのたびに大笑いしてた。笑うところじゃないのに(笑)。あと、上演中に何度か携帯の鳴る音がして驚きました。舞台への妨害行為!

舞台が終わると、カーテンコール。ムカイリー、今回もお約束のニコリともしないブスっとした不機嫌顔



↑ 美しすぎる42歳!女優よりきれいですね~
