まつたけ秘帖

徒然なるままmy daily & cinema,TV drama,カープ日記

炎の鬼退治!

2020-11-05 | 日本映画
 「劇場版 鬼滅の刃 無限列車編」
 指令を受け、炭治郎は善逸、伊之介と共に鬼が出没するとされる無限列車に乗り込む。先に乗車していた柱の煉獄を補佐する炭治郎たちの前に、魘夢が現れ…
 前代未聞的に社会現象となってる人気アニメの劇場版、ついに(&コソっと)観に行きました~(^^♪アニメ映画を映画館で観たのは本当に久しぶり。甥のダミアンが小さかった頃、コナンを一緒に観に行って以来。自主的に独りでアニメを観に行ったのは、人生初!小さい頃からアニメにはあまり興味がなくて、大ヒット作や話題作もTVで放送されたら観る程度の冷淡さ。ディズニーやジブリはどちらかと言えば苦手で、公開されるたびに気分は非国民、肩身の狭い思いをしています。今回ばかりは非国民にならずにすみましたTV版も周囲に勧められるまま何の気なしに観始めたのですが、これが噂以上の面白さですっかり年甲斐もなくハマってしまいました。アニメの最終回の続きは劇場版、というあざとい商魂逞しさにも素直に屈して、ウキウキと、でもいい歳したおっさんがという羞恥心も抱きつつ、映画館へとレッツラゴ~したのでした。

 このアニメ、お話も面白いけど絵がとにかくきれい!日本のアニメってやっぱスゴいわ~と、その美しさ、独創性、躍動感に感嘆、圧倒されっぱなしでした。惹き込まれてあっという間のエンディング。至福の時間でした。主人公の竈門炭治郎を筆頭に、敵も味方もキャラクターが個性的で魅力的なのも、このアニメの人気要因。私がいちばん好きなのは、やっぱ炭治郎です。優しくて純真でけなげで、そして強い!その満身創痍な不撓不屈さには惚れ惚れします。少年だけど抱かれたいです。劇中、魘夢の手先が炭治郎の夢の中に侵入して、彼の精神の核を破壊しようとするのですが、炭治郎のあまりの清澄な心の風景に畏怖、感動して邪心を捨ててしまう、というエピソードがあったのですが。私の心の中なんて掃除してない便所みたいなもんだろうな~と自嘲、苦笑してしまいました。

 炭治郎の仲間たち、善逸や伊之介、妹のネズ子(漢字がわからん)も大活躍してましたが、この劇場版の真の主役は煉獄杏寿郎になってましたね!鬼殺隊の最強戦士グループ、柱の一人である炎柱の煉獄さん、めっちゃカッコよかった~まさに漢(おとこ)!あの独特なしゃべり方、言葉遣い、何か伝染してしまいます。うむ!とか、よもやよもやだ!とか、不甲斐なし!とか、つい(いや、故意に)に日常会話で使って若い子のウケ狙いに余念がない私です。華やかにダイナミックに鮮やかな煉獄さんの炎の呼吸技にも瞠目。明るいキャラと壮絶悲壮な運命とのギャップにも萌え。炭治郎たちへの振る舞いなど、まさに理想の先輩、理想の上司!抱いて!

 今回炭治郎たちが戦う鬼、魘夢もなかなか強烈にユニークな敵でした。ユニセックスな見た目とキャラ、オネエな鬼というのが独特。ねんねんころりこんころり、息も忘れてこんころり、鬼が来てもこんころり♫魘夢が歌う子守唄がツボでした。夢の中、精神世界での戦いは、クリストファー・ノーラン監督の「インセプション」を思い出させました。夢から脱出するために自分の首を斬って自決しまくる炭治郎にヒィ〜!ヤメテー!でした。魘夢もなかなかの強者でしたが、あれでも十二鬼月の中では下っ端なんですよね〜。十二鬼月の幹部の一人、終盤に登場する猗窩座が体育会系イケメン。煉獄の強さに男惚れして、彼を執拗に魔道へとスカウトする猗窩座でしたが。ほとんど煉獄に恋してましたよね~。鬼滅ってかなり腐女子人気も高いのでは?腐の妄想、萌えを刺激するBLのかほりがかなりするし。列車で寄り添って眠ってる煉獄と炭治郎。可愛い炭治郎が男らしい煉獄の肩にチョコンと頭を預けてる姿、狙ってるとしか思えんシーンだった。ネズ子以外、女はほとんど出てこないし。ドキ!男だらけのボーイズ映画でした
 無限列車編でもう終わり!ってことは、よもやないはず。TVで第2弾が始まるのか、再び映画化なのか、ブームが終わらないうちに続きをお願いしたいですね
 

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 悪夢の玉の輿! | トップ | 海辺のドブネズミ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
時間表? (フキン)
2020-11-10 12:07:28
こんにちは!
すっかり空気も冷えてきて「サブっ!」って季節になりましたね~。
私はもうすでに「鬼滅の刃」の流れに乗れず取り残されたんですが・・・苦笑('_')
それにしても、すごい人気ですね!!!
映画館のスケジュールを見たんですよ。
京都のあるシネコンでは一日に31回上映してるところがあります!!うっそおおお!!!??
ってびっくりしました(*_*)
巷では時間表(電車の)と言われてるらしいですね。笑

ところで、今期のドラマ・・・
なんだか、全部ハズレの感。
特に、ブッキーのドラマは・・なんなんでしょあれ??コメディにする意味あるかな???サブい。

姉はんは東野圭吾とか、読まれます???
私は、1,2冊手を出して読むのやめたんですが・・。
肌に合わないという感じでしたので。
なんか、見てるドラマありますか??
映画は??次は何を観に行く感じです??(*^^*)
返信する
無限列車に乗ってる気分な秋 (松たけ子)
2020-11-10 20:36:55
フキンさん、こんばんは!
ほんまいっぺんに寒くなりましたわいな~。気候だけやのうて心も懐もピップエレキバンほしいほどお寒いかぎりどす。
流行りに乗れない?It doesn't matter !私もたまたま鬼滅ブームには乗れましたが、世の中の流行りの90%には疎いですし。鬼滅の上映、確かに前代未聞ですよね~。ジブリや君の名はでもなかったですよね。
危険なビーナス、もう観てまへん。大人が観るドラマじゃない。ブッキー相変わらず無駄遣いされてばかりで可哀想。
東野圭吾センセイの作品は読んだことありまへん。映画もドラマも大人向けじゃない感じがして。赤川次郎っぽい?こないだ高村薫の「我らが少女A」読み終えました。今は吉田修一の「国宝」読んでます(^^♪
映画はこないだやっと「リトル・ジョー」観ました。年内に「コリーニ事件」「マーティン・エデン」「燃える女の肖像」「ある画家の数奇な運命」観たいです^^♪ナイル殺人事件とワンダーウーマンはまた延期?ハリウッド映画、いい加減もったいぶりすぎで興ざめです。
フキンさんは残り少ない年内、何観はります?
返信する
どうしよ? (フキン)
2020-11-11 17:32:48
サブい!今日も!(*_*)

高村薫の少女Aは実際の事件をもとにしたものですか?なんか、面白そう♬
吉田修一は短編を何編か読んだだけだす。

マーティ・エデン、私も気になりながら観に行けず。
けど、原作者のジャック・ロンドンの白い牙は昔読みましたエ。よかった♬

私は、明日で終わる「私は金正男を・・・」を観たい衝動に駆られてます・・・(+o+)
「ストックホルム・ケース」も観たいんですが…
返信する
あなたならどうする~♪ (松たけ子)
2020-11-11 20:34:07
フキンさん、こんばんは!
何かもう冬の気配な今日この頃ですね~🍂お風邪など召しませぬやう、ご自愛あれ!
高村薫の少女Aは、殺人事件の関係者の葛藤や心情を描いた群像劇みたいな小説でした。同じ高村薫なら、実際の凶悪事件をモチーフにした「冷血」のほうが読み応えはありますえ~。
ジャック・ロンドンって知らなかったんですよ。冒険小説?ルカ・マリネッリの男前ぶりが楽しみ(^^♪
金正男!何かもう懐かしいですね~。弟の将軍さまは最近お見掛けしないけど、あなり気になりませんね(笑)ストックホルムケース、知らなんだ!ちょっちチェキってきます!
返信する
Unknown (はる)
2020-11-15 19:59:22
たけ子さん、こんばんは

お久しぶりーーーーめっちゃおひさ
ブログもたまに覗いてましたが
コメントがなかなか、、、汗

鬼滅の刃で、じっくりレビュー読ませてもらって
ウケた‼︎ たけ子嬢の心が掃除してない便所とは
んな事ないナイナイ‼︎
アニメも、1話で辞めちゃってて放置してたけど
見てみようかなーって思いました。
5話まで辛抱したら面白いと
子供が(大人よ)言ってたんだけどね
見終わる頃には、映画は終わってるか、、

高村薫の「我らが少女A」読んだじゃ
たけ子さんが、ずっと前紹介してくれた作家さん
大好きになったよ。
冷血好きよ ある事件をオマージュしてるよね?

でわでわ
またね
返信する
Unknown (はる)
2020-11-15 22:41:26
たけ子さん、さっきの文章で
勘違いした言葉がありました。

オマージュって
こういう時に使わないよね

消しちゃってくださいな
返信する
全集中できん! (松たけ子)
2020-11-16 00:31:12
はるさん、こんばんは!お久しぶりです!!お元気でしたか?やっとのお出まし、ぶち嬉しいです!(^^♪お忙しいとは存じますが、たまにとは言わずチョクチョク遊びに来んさいや~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そうそう、私も5話ぐらいからハマりましたよ!でもハマらなくても無問題よ!私の周囲でも観てない人いっぱいいますもん。追随しない流されない非国民のほうが何かちょっとカッコいいかも。
冷血、ラストの一文が重い余韻を残して…映画化希望!殺人の主犯従犯役は向井理と池松壮亮がええのお~。
オマージュでもソバージュでも無問題じゃ~😊秋深し読書楽しむ毒女かな😢
返信する
Unknown (はる)
2020-12-05 19:09:25
たけ子さん、こんばんは

今更ですが、行って来ましたよー♬
アニメも、映画見る3日前に
一夜漬けみたいに見終わりまして
映画に挑みました。

アニメを劇場で見るとは
想像もしてませんでしたわ

しかし、オープニングから
映像の素晴らしさに驚いたわ
なんなのあれ?笑
アニメーターの方々、本当に素晴らしいデス!!
よく知らないけれど、、、
結局、オバンの目にも涙でした
家族愛、仲間愛、泣きました。

そして、声優さんの声に圧倒されました
声優さんは、、、凄いねー
俳優さんやタレントさんとか
出なくて良かった
返信する
渡る世間は鬼ばかり (松たけ子)
2020-12-06 18:04:32
はるさん、こんばんは!
おおっ!はるさんも!ついに!まさに全集中しちゃいうましたね!ほんま、わしらがまさかアニメを映画館まで観に行くことになるなんて、思いもよらぬことでしたね~。でも観にいってよかったですよね!最近のアニメってスゴすぎるわ。実写版とかほんと勘弁してほしい。絶対やめて!鬼滅実写阻止運動の嘆願とかあったら、署名します!
俳優やタレントの、アニメの声や洋画の吹き替えって、ほんまに観る気を削ぎます。ちゃんとした声優さんがいいけど、鬼滅の声優さんたち最近よくレテビに出てるのか、ちょっと…昔は声優って、ほとんど顔を出さなかったような?
広島もコロナの魔の手がどんどん伸びてるようなので、何卒ご用心あそばして!
返信する

コメントを投稿