とりあえず一口馬主の楽しいこと

気合の出資馬応援と飲み食い! たま~に趣味の話題など。。(^^ゞ

パンサラッサ:2023サウジカップ 1000万ドルの逃走劇!!

今年の競馬は今度こそ終了、来年は10日のシンザン記念から!

2020-12-28 05:35:49 | 競馬・一口馬主全般

昨日はJRA・G1のラストを飾る有馬記念にクレッシェンドラヴが出走、着順こそ8着でしたが、非常に濃いメンバーの中で勝ち馬クロノジェネシスから0.8秒、掲示板まで0.2秒という頑張りを見せてくれました。そもそも16番人気というのは評価が低すぎた気もしますが、右回りの力がいる馬場なら『トップクラスともそれほどの差はない』という事を結果で示せたのは良かったです。

来年も強い相手との戦いは続くでしょうが、林先生はじめ厩舎の皆さんも改めて自信を深めてくれたと思いますし、チャンスがあればまたG1にも挑戦してくれるでしょう。(それにしても、有馬記念て8着でも1800万円以上頂けるんですね。。さすがグランプリです(^^ゞ)

1年の最後に有馬記念で盛り上がれたのは幸運としか言いようがなく、これが普通だなどとは到底考えていませんが、来年、再来年、さらにその次と、出資馬たちがG1出走を意識させる活躍をしてくれたら最高です。(贅沢な望みだと思いますが、やはり大舞台に立つのは嬉しいので…)

さて、クレッシェンドラヴの有馬記念をもって、私の出資馬の2020年出走は(今度こそ(^^;))すべて終了しました。一年の振り返りは別途(勝手に)やらせてもらいますが、何と言ってもコロナ禍の中でずっと競馬が行われたことは本当にありがたかったですし、関係者のご努力には感謝しかないです。また、昨日のクレッシェンドラヴに限らず、そんな『特別な一年』にドゥオーモ、ディメンシオン、パンサラッサ、バスラットレオン、カイザーノヴァと重賞戦線で頑張った馬が数多くいたことには自分でも驚いています。

もちろん、最初のひとつを勝つのに苦労がある馬や条件戦で壁にあたっている馬も、私にとってはとても大切な馬たちです。課題があって素質を発揮でない、身体ができず成長待ちになっている、などなど理由は様々なのですが、来年も競馬は続いていきますので、あまり焦らず着実に前に進んで欲しいと思います。

来年の競馬は1/10中京のシンザン記念からスタートです。朝日杯FSで4着だった内容から考えると、おそらくバスラットレオンは上位人気での出走になるでしょう。ある意味2021年の流れをつくる重要なレースになるかもしれないシンザン記念。。新年早々から気合を入れて臨みたいと思います!

 

**出資馬の状況**

 

**2020年総合成績**

 

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする