gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

石井輝男監督『花と嵐とギャング』その2

2011-08-26 04:49:00 | ノンジャンル
 昨日の続きです。
 その頃、会長はマサオの母(清川虹子)を呼びつけて、今回の不祥事のけじめをつけるためマサオを殺すことを告げると、マサオの母は逆に「自分が今まであんたにいろいろと便宜を図って来た恩も忘れて、マサオを殺すようなことをしたら、あんたの方こそ命が危ないよ」と言い放ち、会長の元を去ります。マサオの母は大金を抱え恋人とやって来たマサオに、割に合わないギャングなどさっさと辞めて堅気になれと言い、恋人と一緒にブラジルに逃がしてやるからと言って、金の入ったカバンを預かります。
 ツンパを連れて会長の元を訪れたスマイリーは、マサオを探し出して金は必ず返すのでマサオの命だけは助けてほしいと会長に懇願すると、会長はマサオを探し出すまで人質として「女」を預かると言い出します。「女」はねちっこい目で自分を見る会長に耐えられずに逃げ出し、会長は会長の情婦によって「女」に盛られた毒を誤って飲んでしまい死にます。一方、マサオと恋人は母から返してもらった金とともにジョーのヨットに匿われ、そこへツンパが多数の部下を引き連れてやってくると、ジョーはツンパが乗って来たボートに金を持ったマサオと恋人を乗せて逃がし、自爆するふりをしてツンパらを海に突き落とします。
 マサオの恋人の実家である牧場にマサオらを探しに来たスマイリーとウィスパーは、無事にマサオらと会うことができますが、そこへツンパ一味と会長の手下たち、それに生き延びて病院を抜け出していた「楽隊」がやって来ます。銃撃戦が始まり、「ウィスパー」と「楽隊」は相撃ちで死に、ツンパの手下と会長の手下も全滅しますが、マサオをかばったジョーも死んでしまいます。ツンパはマサオの恋人を人質にして大金を奪って逃げ出しますが、誤って火山の噴火口に落ち、死にます。マサオの恋人は助け出され、突然現れた「女」も火口で大金を拾い、喜々として火口の淵まで登ってきますが、ジョーの死を知ったスマイリーは絶望の叫び声を上げるのでした。
 
 冒頭のシーンは、夜のロケとジャズの音楽がマッチした、メルヴィルの映画をも彷佛とさせるものでしたが、登場人物たちのリアリティのなさ(江原真二郎の異常性格者などは魅力的だったのですが‥‥)が画面構成の面白さを相殺しきれていない感じで、途中から退屈してしまいました。上記以外にも、山本麟一さんや関山耕司さんら、いい役者さんが沢山出ていたので残念です。一応、高倉健の出世作ということになっている映画です。

→Nature Life(http://www.ceres.dti.ne.jp/~m-goto/