手作りのものを集めて、展示や販売をし、楽しいワークショップを企画したら楽しいのではないかと思いつき、五月の27、28日と開催いたしました。多くの方にご来場いただき感謝しています。
画像は東京と西宮の方の作品です。
今回は、トールペイント、布小物、手作り菓子(アコテド)、フランス刺繍で飾りました。一部を紹介します。
吉川さんのトールペイントの作品です
相原先生のテーブルセンターと刺繍のティッシュカバー
実家のアトリエ静子のソーイングチームの作品(右下は母の作品展示)多くのエプロンや頑張りタオルはすでに、すでにお買い求めくださり亡くなっておりました。
女性パティシエのアコテドさんのお菓子と アコテドさんとのコラボで作った巾着
お越しいただいた皆様には玉砂利を引き直して綺麗になったお庭を見ながらお茶をしていただきました。
最終日は臨床美術教室。一つ前のブログでご紹介させていただきました。
3年前、主人の体調不良と母の膝の治療などで 、西宮での治療が続き、実家はカビ臭い古い空き家になりかけておりました。周りの方の支えで、死にかけていた実家は、息を吹き返しました。まだ行ったり来たりの生活は続きますが、近所の方が気軽に立ち寄ってくださる憩いの空間にしていきたいと思います。