青森の郷土料理、ホタテの貝焼きみそをテレビで紹介していました。ホタテの殻を鍋がわりに使って作ります。水、みそとみりんとホタテを入れて、ガスコンロにかけ、ネギと卵でとじます。
近所のスーパーで殻付きのホタテが並んでいましたので、買って来ました。しかし我が家のガスコンロは大きすぎて、上に載せられませんでした。
がっかりしてネット調べたら、オーブントースターで作る方法がありました。
ホタテとみそとみりんのタレを入れて三分加熱して、沸騰したのが確認できたら、ネギと卵を入れて軽く混ぜ、卵が固まって来たら、さらに卵を少し足して、オーブンで2分程度焼きます。入れ物の大きさで、加熱時間は変わります。グラタン皿でもできるとのこと。貝の入れ物の方が雰囲気が出ますのでおすすめです。
お酒が飲めない人は、ご飯と一緒に食べるのがオススメです。ご飯のお供としては最高でした。
そして他のメニューは
ホタテの、袴(ヒラヒラした部分)とザーサイと、もやし、にらをごま油で炒めました。少しコチジャンを入れます。最後にゴマをふりました。
それからホタテの内臓の部分を入れて
冬瓜のスープを作りました。粉末の玉ねぎスープがベースです。
最後にサラダ
久しぶりに、中華風にしようと売り場を見たら、中華ドレッシングはありません。それで、酢1、醤油1、ごま油1、サラダ油1、ラー油少々でドレッシングを作りました。
家族には好評でした。