認知症が引き起こす夕暮れ病。実は、おとといの夜は、対応に追われて夜はお弁当を買って食べました。昨日は介護サービスがない日で、午後は尼崎に膝の治療に連れて行ったりして、材料は用意できているけれど、なかなか作れない状態でした。もういい、卵かけご飯と、市販のお漬物で終わろうとしていたのですが、急に静かになる瞬間がありました。そのおかげで、十五分という短い時間でしたがゴーヤチャンプルを作ることができました。
最近はまっているのが肉吸い。詳しい方に教えていただいて、今回は牛肉を入れて、お豆腐を入れ、卵を落としました。肉は下に隠れてます。
今日ははデイサービスの日です。母が帰ってくるまでに、夕飯の支度を終えたいと思います。
子育ての時も、目が離せなかったはず、夕飯の支度はどうしていたのだろう?と振り返ったら。三歳になるまでは、背中におんぶしていたことを思い出しました。三歳になるとマンションの敷地内のお砂場に一人で行ってました。三歳の時に目を離したら、駅の向こう側まで一人で歩いていたこともありました。危ない育児をしていたのです。私って結構目を離して、いい加減です。反省することばかり。怪我とかなくて良かったと思います。
今は神経使いすぎなのかもしれませんね。というか、一瞬でも気を抜いて、転倒になったら、復帰できないのではという恐れが今はあるから必死なのかもしれません。
今日は文句言わさずカレーライスを作ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます