先週の火曜日に、食育NPO法人ワンピースのコロナのための免疫力アップの食事について、宮崎シェフに発信していただきました。その中で教わったメニューの一つが、豚肉のグレモラータ風味でした。
早速私流にアレンジしてチキンで作りました。
チキンをオリーブオイルを入れて焼き。その後そのままフライパンで材料を炒めソースを作りました。
最後にチキンにかけて終わりです。
グレモラータ風味❗️
(2人分)
ムネ肉 二枚(100グラムから150グラム)大きい塊の時は、薄くして二枚にする。
ニンニク 1かけ
アンチョビーペースト 小さじ3分の2
パセリのみじん切り大さじ2
レモンの皮 1/2個分
レモン汁 大さじ2
白ワイン 100〜150ml(水分が蒸発した時は、お水を足します)
バター 大さじ1(最後に入れて乳化させます)
小麦粉 適量(チキンにまぶしておきます)
オリーブ油 適量
塩、コショウ 適量(チキンに最初に味付けします)
シェフの豚肉料理の方は後日動画配信いたします。
人参とじゃがいも玉ねぎ、揚げの入ったお味噌汁と
ゴーヤのごま油炒めです。(一度熱湯に通して、炒め、醤油とみりんで味付けます。酢も少し入れます。)最後に七味とゴマをトッピングします。
甲東園駅の東口に近い所のつまみやさんという洋風居酒屋さんで出してくださる料理です。人気メニューなので真似してみました。
宮崎シェフのレシピは毎回アイデアがあふれています。今回はレモンの風味が効いていて美味しいです。
白身魚もきっと美味しいということです。私はアンチョビペーストを使っていますが、シェフのレシピではアンチョビフィレです。
シチリアの真っ青な空と海が合う料理ですが、私は、日本風な取り合わせにしました。これに水ナスのぬか漬けをつけました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます