大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

合同参謀本部(合参)は2日、北方限界線(NLL)以南の公海上に落ちた北朝鮮弾道ミサイルに対応し、韓国空軍の戦闘機がNLL以北の公海に精密空対地ミサイルを発射したと明らかにした。

2022-11-03 | 韓国あれこれ・・・

韓国空軍、北朝鮮にミサイルで対応…NLL以北の公海に3発発射

登録:2022-11-02 19:54 修正:2022-11-03 06:57

 

北朝鮮ミサイル1発がNLL以南へ落弾したことに3発で対抗 
「NLLを越えた初のミサイル」威嚇規模基準で判断
 
 
10月4日、北朝鮮の中距離弾道ミサイル発射に対応するため、韓米連合攻撃編隊群の飛行および精密爆撃訓練が実施された。韓国空軍のF-15Kが統合直接攻撃弾(JDAM)の発射訓練を行っている=合同参謀本部提供//ハンギョレ新聞社

 合同参謀本部(合参)は2日、北方限界線(NLL)以南の公海上に落ちた北朝鮮弾道ミサイルに対応し、韓国空軍の戦闘機がNLL以北の公海に精密空対地ミサイルを発射したと明らかにした。

 合同参謀本部は「北朝鮮の東海(トンヘ)北方限界線以南の公海上への短距離弾道ミサイル挑発に対応し、韓国空軍のF-15K、KF-16戦闘機が精密空対地ミサイル3発を東海の『北方限界線以北の公海上に、北朝鮮が挑発したミサイルの落弾地域と相応の距離』の海上に精密射撃した」と明らかにした。同日午前、北朝鮮が江原道元山(ウォンサン)一帯から東海上に発射した短距離弾道ミサイル1発が、東海NLL以南(北方限界線以南26キロ、束草の東方57キロ、鬱陵島の西北方167キロ)の公海上に落ちた。

 合同参謀本部は同日、NLL以南に落ちた北朝鮮ミサイル1発にミサイル3発の発射で対応した。国際法上、自衛権の行使には同種同量で対応する「比例性原則」があるが、合同参謀本部は交戦規則に基づき「分断後初めてNLLを越えたミサイル」という威嚇規模を基準に判断したという。

 合同参謀本部は「今回の精密射撃は、北朝鮮の短距離弾道ミサイルなどいかなる挑発にも断固として対応するという意志と、敵を精密打撃できる能力と態勢を備えていることを示した」とし「韓国軍の度重なる警告にもかかわらず、北朝鮮が挑発を続けているだけに、その後に発生するすべての事態に対する責任は全面的に北朝鮮にあることを改めて明確に警告する」と主張した。

クォン・ヒョクチョル記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aさんは29日夜、母親のBさんと叔母のCさん、そしていとこと共にハロウィーンでにぎわう梨泰院を訪れ惨事にあった。叔母のCさんも事故は避けられなかった。葬儀には母と娘の写真が並んで据えられた。

2022-11-03 | アメリカの反応
 

[梨泰院惨事]15歳の娘と母親の遺影…

「梨泰院に一緒に行くほど仲が良かった」

登録:2022-11-02 03:24 修正:2022-11-02 07:56
 
梨泰院惨事の最年少犠牲者の葬儀 
母、叔母、いとこと訪れ事故に 
弔問に訪れた80人あまりの中学生が涙
 
 
ソウル広場に設けられた梨泰院事故死亡者合同焼香所で31日、弔問に訪れた市民が涙をぬぐっている/聯合ニュース

 31日午後、ソウルのある斎場に制服を着た80人あまりの中学生が列をなして入っていった。29日夜の「梨泰院(イテウォン)惨事」で亡くなったAさん(15)を追悼するためだ。中学3年生のAさんは、今回の惨事の最年少犠牲者だ。

 Aさんは29日夜、母親のBさんと叔母のCさん、そしていとこと共にハロウィーンでにぎわう梨泰院を訪れ惨事にあった。叔母のCさんも事故は避けられなかった。葬儀には母と娘の写真が並んで据えられた。

 中学生たちは泣きながら斎場の前で弔問の順番を待った。5人ずつ弔問を終えた中学生たちの手には、遺族からもらった飲み物が握られていた。弔問を終えた子どもたちは抱き合って慰めながら涙をぬぐったり、誰かに電話をかけて悲しみを分かち合ったりした。ある生徒はAさんについて「普段から活発でエネルギーあふれる友人だった。梨泰院に行ったことも知らなかったし、事故にあったとだけ聞いている」と語った。

 
 
31日午前、ソウル龍山区の地下鉄6号線梨泰院駅の1番出口の前に設置されたハロウィーン圧死事故犠牲者追悼空間を訪れた市民が献花している/聯合ニュース

 この日はソウル市のチョ・ヒヨン教育監も弔問に訪れた。チョ教育監は「子と母親、叔母がハロウィーンに一緒に行くほどなら、どれほど仲が良かったことか。仲の良さが悲劇の原因となる、こんなことがあるのかという気もした」とし、「息子、娘を失った悲しみは慰めようもない悲しみだと思う」と語った。

 この日の教育部の説明を総合すると、梨泰院惨事で6人の生徒と3人の教師が死亡し、5人の生徒が負傷した。死亡した生徒は中学生が1人、高校生が5人で、いずれもソウル市教育庁管轄の学校に在学中だった。負傷した5人の生徒は全員が高校生(ソウル4人、忠清南道1人)で、現在は2人が病院で治療中。残りの3人(骨折など)はすでに帰宅している。

キム・ガユン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする