最新の画像[もっと見る]
-
殺害予告は明確な犯罪行為です。女性蔑視を背景としたジェンダーに基づく暴力です。 6日前
-
企業・団体献金の禁止が急務となった契機は自民党の裏金事件です。公明、国民民主の対応は、自民党の金権腐敗政治の延命に手を貸すものにほかなりません。 2週間前
-
石破首相は、疑惑を否定しますが、こんなことにも官房機密費を使えるようにしてきたのが歴代の自民党内閣です。 4週間前
-
3月1日まで静岡県内で開かれます(オンライン併用)。核兵器禁止条約第3回締約国会議の直前に開かれる集会として、被爆80年の今年を核兵器廃絶、非核平和の日本へと転換する年にするための行動に踏み出し 1ヶ月前
-
3月1日まで静岡県内で開かれます(オンライン併用)。核兵器禁止条約第3回締約国会議の直前に開かれる集会として、被爆80年の今年を核兵器廃絶、非核平和の日本へと転換する年にするための行動に踏み出し 1ヶ月前
-
王赤センター長は、「中国の宇宙科学研究は『極限宇宙』『時空の波紋』『太陽・地球の総合観測』『居住可能な惑星』『宇宙探究』という5つの科学テーマに焦点を当てる」と述べた。 2ヶ月前
-
「物価高騰が続き、国民が苦境に追い込まれているもとで、軍事費の突出ぶりを異常だと思わないか」とただしました。石破氏は冒頭の答弁とともに「軍拡などという意識を持ったことは一度もない」 2ヶ月前
-
高度経済成長期以降に整備されたインフラの老朽化が急激に進んでいます。50年を経過した下水道管の割合は42年に40%になり、橋の75%、トンネルの53%が40年までに建設後50年以上になります。 2ヶ月前
-
中国の風力・太陽光発電設備容量が初めて14億kWを超えた。これは、2021年、22年、23年にそれぞれ6億kW、7億kW、10億kWを突破した後の新たな段階に入ったことを意味する。 2ヶ月前
-
「2024年の全国の出生数は954万人で、2017年以来で初めて増加に転じた。これはここ数年間で出産・育児への意欲が蓄積してきたこと、各地が出産・育児を支援する政策を段階的に実施・・ 3ヶ月前
「市民のくらしのなかで」カテゴリの最新記事
「私たちは、長年にわたり統一協会による霊感商法や高額献金、家庭崩壊や人権侵害...
山添拓政策委員長は7日、国会内での会見で、高額療養費制度の負担上限額引き上げ...
今、夢から現実へ変わろうとしている。10年後には、空飛ぶクルマによってこれまで1...
第2次安倍晋三内閣発足から岸田文雄内閣までの11年9カ月、同時期の1日当たり...
意見書と決議は、この1年余りに発生した米兵による女性暴行事件は5件に上り、那...
経済政策について問われ、「大幅賃上げが必要」「この国の経済のゆがみそのものに...
(1)国民の切実な要求の実現のためにあらゆる可能性を追求する(2)財界・大企業中心...
共産党都議団が23年12月議会に給食無償化条例案の提出を表明する中で、知事が...
京都は豊かな水の恵みで成り立っており、計画による地下水枯渇や水位低下などの問...
「選挙活動の規制の議論ではなく、選挙活動の自由をどう保障していくかという大き...