どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

J.Jおじさんへ

2004年07月19日 | 日記
今日、久しぶりに神保町へ行く

植草甚一さんを知った若かりし頃、

よく通うという古書店の名を調べて

足を運んだものだ

もっとも、植草さんのように多くは買えなかったし

目利きでもなかったけれど

でも、ミステリーに、ジャズに、アートに、

ポーノグラフィーに、シネマに、ファションに、

その他いっぱい

そのすべてが、私の心を捉え、刺激し、

私は、強烈な憧れを抱いた


植草さん、

神保町の街は、少しずつ変わっています

チェーン店のカフェが増殖していましたが、

喫茶店好きのあなたは、どちらを選ぶでしょうか

どうあれ、あなたなら、きっと今を楽しんだと思います

そして、ヒップホップでさえ、我が物としたでしょう

ほんの少しですが、憧れの人を追うように生きています


と、久しぶりの神保町を歩きながら思ったこと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況報告

2004年07月19日 | 日記
#1.なかなか、太れない。甘いもの嫌いで
   野菜食が多いせいか・・・

#2.火傷から2週間。皆に、ドジだと罵られ、
   痕が残るぞ~と言われたが、
   随分治ってきました。
   まだ、若いっていう証拠?と思うのは自分だけ。

#3.禁酒生活は、ほどほど。
   なんでも、ほどほどが良い。

#4.読書。がんがん読んでいるわけでは無いけれど、
   そこそこ進んでる。
   エンタテイメント、小説、哲学、エッセイと、
   数冊を並行して読む癖が抜けない。
   でも、その時の気分と、頭の働き具合が関係するし・・・

#5.鬼のような残業の時期は通り過ぎたが、
   それでも、不定期ながら帰宅が遅いことも。
   
#6.きのう、髪を切りに行ってきた。
   おかっぱ頭です。
   前髪、眉毛の上・・・
   戦前の子供か、と自分で突っ込みを入れた。
   でも、私のトレード・マーク・・・のようなもの。

#7.ブログなるものを始めた。
   でも、機能を充分把握できていない。(悲しい)

#8.後輩に、昼食としては高めのお寿司を
   御馳走になった。
   やっと、私を天使と認めたらしい。
   君、気づくの遅すぎ・・・

#9.ここでも、皆セミの声を耳にしているというのに
   私は、まだ全然。
   うちの庭にも木はあるし、セミの抜け殻だって、
   以前は、5,6個見つかった。
   都内の普通の住宅地。
   耳にしていないのは、私だけだろうか。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする