どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

上手く枯れたねえ ボズ!

2005年02月13日 | 日記
ボズのライブ盤を聴いている

かつて レコードで毎日聴いては 唄った曲ばかり

最近のジャズのカヴァーも良かった

今まで歩んだ道がしっかりと刻まれて・・・

サンタナの最近にも感じたことだが

余裕やゆとりや自由や遊びが感じられる

かっこよく枯れたと思うよ ボズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断章 (fragment)

2005年02月13日 | 日記
疑うという行為は卑劣であるばかりでなく

なによりも自らを汚す

それならいっそ 信じないほうがましである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は見ないようで 見ているものなのだ

2005年02月13日 | 日記
郊外から都心へと走る朝の通勤列車というものは 決まった時間 決まった場所で乗ることが多い

従って 自ずと同じ顔ぶれになるものだ

二人連れの かなりふくよかな女性達がいる

超軽量級の私は 隣に立つことがはばかれるほどだ

この二人 最初は姉妹かと思ったが どうやら友達らしいことがわかった

類は友を・・・なのだろうか

二人とも もう少しやせたら凄く可愛いのにと いらぬお節介を心の中でしている

30代と思しき若いカップルがいる

新婚なのか といってももう一年以上になるが 必ず抱き合っている

混んだ車内で一つの塊を作られると ちょっと迷惑と思いつつ

独り者の僻みと思われたくはないので黙認

なるべく彼らの傍にはいかないようにしている

元気な女子中学生とその先輩の高校生という二人

中高一貫の学校なのだろうか

今はバレンタインのチョコの話しでもちきり

会話が若い

ついつい聞いてしまう

私が密かにえがちゃんと名付けて居る人

お笑いの江頭なんとかに風貌がそっくり

そこそこトシのいったショートカットの大柄の女性は

ドアの近くに陣取って 決して奥につめようとはしない

あなた 凄く見苦しいですよ

人は見ないようで けっこう見ているもの

さて 私はどう見られているのだろうか

タフでクールな天使と見ている方がいたら・・・

貴方 お目が高いですぞ それとも お目がお悪いか そのどちらかでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする