人は見たいものを見る
心が自然に選択している
だから関心の無いものは 目に映っていても見えてはない
虫屋は 普通の人が気の付かない小さな虫でさえ見つけ出してしまう
酒飲みで食いしん坊の私は 知らない街を歩く時 美味しく飲めそうな店に目がとまる
再び来ようとしても場所を覚えているかどうかも知れぬのに
そして今年母を亡くしてからは 同じ年頃の女性に
決して捜している訳でもなく 常に気に留めているということも無く
むしろ日常の瑣末な事に追われていることの方が多いのに
それでも同じ年恰好の女性を見かけると 心が疼く
車好きな人は車に
女好きの人は女に
幼子を失った人は幼子に
そして母を亡くした子は誰かの母に
心の求めるものに視線は熱く向けられる
人でも物でも自然でも芸術でも グッとくるような極上のものに
意識もせずに 自動的に 反射的に 見逃すことなく
それには頭も心も もっと磨かにゃ~ならんようですが
心が自然に選択している
だから関心の無いものは 目に映っていても見えてはない
虫屋は 普通の人が気の付かない小さな虫でさえ見つけ出してしまう
酒飲みで食いしん坊の私は 知らない街を歩く時 美味しく飲めそうな店に目がとまる
再び来ようとしても場所を覚えているかどうかも知れぬのに
そして今年母を亡くしてからは 同じ年頃の女性に
決して捜している訳でもなく 常に気に留めているということも無く
むしろ日常の瑣末な事に追われていることの方が多いのに
それでも同じ年恰好の女性を見かけると 心が疼く
車好きな人は車に
女好きの人は女に
幼子を失った人は幼子に
そして母を亡くした子は誰かの母に
心の求めるものに視線は熱く向けられる
人でも物でも自然でも芸術でも グッとくるような極上のものに
意識もせずに 自動的に 反射的に 見逃すことなく
それには頭も心も もっと磨かにゃ~ならんようですが