いつのまにか梅雨明けも目前になってきた
となれば夏の旅
今年は北関東か阪神かで迷った結果 阪神方面に決めた
阪神方面は節電の話もあり 人気が無いとはいえNHKの大河ドラマの舞台でもあり 迷いに迷った
それでも決めた一番の理由は 長い間ブルーシートで覆われたままだった伊東忠太の旧真宗信徒生命社屋(京都)を見たいがためである
彼との出会いはもう10年以上前になる
図書館で美術の棚を見ていた時 『伊東忠太動物園』という本を見つけた
開いてぱらぱらと数ページを繰って数分で 虜になった
それは もちろん藤森照信氏の視点と解説があってこそのものでもあったと思う
建築物のあちこちに見られる 藤森氏の表現を借りれば「クリクリモコモコ」の動物たちや奇怪な怪獣や幻想動物たち
なんて可愛らしくて素敵なんだろう
その本との出会いが徘徊の面白さを倍増させ 近代建築というものの存在を教えてくれたのだから 私にとってはまさに原点なのである
東京およびその近郊で見られるものは一つを除いてすべて見たけれど その時特に見たいと思ったものの一つが先に話したそれなのだ
以前京都に行った時はなんとかブルーシートをはがして ちょっとでも見れないかとやってみたのだが・・・
当然 だめだった^^(子供みたなことやるな!っての^^)
それが今年 長い年月を経てようやく改修工事が終わり お目見えしたことを知ったのだ
長い間待ち焦がれていたあのモコモコに出会える
その時は 誰の目も気にせず抱き抱きするのだと 今から楽しみにしている
これが阪神の旅への決め手となったわけ
この連休で概略を決めようと部屋に閉じこもり パソコンの画面に向かっている
*****************************************************************************
前回の日記から 早くも一か月が過ぎてしまった
ゴールデンウィークにやった庭の草取りから数週間後の5月下旬ごろだろうか
再び庭に出たのはいいのだが ドクダミの繁殖に完全にやられてしまっていた
30分ほどやって もはや引き抜く段階では無いと諦め ついに除草剤を使うことにした
葉っぱから吸収してやがて根に至るというもので 除草剤のかからなかった場所には被害は無い
グリホサート系のジェネリック商品なので 安価でもある
一週間後 期待して庭を見る
変化は無い
ドクダミには効かないのかとがっかりした
それから更に二週間ほどして庭を見たら 驚くほどの姿になっていた
一面茶色の枯葉模様
意を決して庭掃除をする
そういえば庭に竹の熊手のようなものがあったことにも気が付いた
気が付いたというよりも 目には入っていたのだろうが今まで手に取ってはみなかった
それでかき集めると どうでしょう 庭がとても綺麗になって土ばかりに
玄関周りも無駄なものを引き抜き 伸び始めた木の剪定もしたら 父が亡くなって以来一番の綺麗な庭に変身した
勿論 毎日のように庭に出ていた父の仕事とは比較にならないが 満足度は高かった
毎朝玄関を見るたびに なんてすっきりしているのかと(本当はこれが普通なのだろうが)うっとりしている
会社ではISMSの更新審査があり 今月から社長の息子が入社ということもあってそれなりに気ぜわしく ストレスもそこそこの日々が続いているが 変わらずに元気にやっている
この頃は早寝早起きなのでネットに向かう時間も減っているが 決してここを忘れたわけではないことを付け加えておく
となれば夏の旅
今年は北関東か阪神かで迷った結果 阪神方面に決めた
阪神方面は節電の話もあり 人気が無いとはいえNHKの大河ドラマの舞台でもあり 迷いに迷った
それでも決めた一番の理由は 長い間ブルーシートで覆われたままだった伊東忠太の旧真宗信徒生命社屋(京都)を見たいがためである
彼との出会いはもう10年以上前になる
図書館で美術の棚を見ていた時 『伊東忠太動物園』という本を見つけた
開いてぱらぱらと数ページを繰って数分で 虜になった
それは もちろん藤森照信氏の視点と解説があってこそのものでもあったと思う
建築物のあちこちに見られる 藤森氏の表現を借りれば「クリクリモコモコ」の動物たちや奇怪な怪獣や幻想動物たち
なんて可愛らしくて素敵なんだろう
その本との出会いが徘徊の面白さを倍増させ 近代建築というものの存在を教えてくれたのだから 私にとってはまさに原点なのである
東京およびその近郊で見られるものは一つを除いてすべて見たけれど その時特に見たいと思ったものの一つが先に話したそれなのだ
以前京都に行った時はなんとかブルーシートをはがして ちょっとでも見れないかとやってみたのだが・・・
当然 だめだった^^(子供みたなことやるな!っての^^)
それが今年 長い年月を経てようやく改修工事が終わり お目見えしたことを知ったのだ
長い間待ち焦がれていたあのモコモコに出会える
その時は 誰の目も気にせず抱き抱きするのだと 今から楽しみにしている
これが阪神の旅への決め手となったわけ
この連休で概略を決めようと部屋に閉じこもり パソコンの画面に向かっている
*****************************************************************************
前回の日記から 早くも一か月が過ぎてしまった
ゴールデンウィークにやった庭の草取りから数週間後の5月下旬ごろだろうか
再び庭に出たのはいいのだが ドクダミの繁殖に完全にやられてしまっていた
30分ほどやって もはや引き抜く段階では無いと諦め ついに除草剤を使うことにした
葉っぱから吸収してやがて根に至るというもので 除草剤のかからなかった場所には被害は無い
グリホサート系のジェネリック商品なので 安価でもある
一週間後 期待して庭を見る
変化は無い
ドクダミには効かないのかとがっかりした
それから更に二週間ほどして庭を見たら 驚くほどの姿になっていた
一面茶色の枯葉模様
意を決して庭掃除をする
そういえば庭に竹の熊手のようなものがあったことにも気が付いた
気が付いたというよりも 目には入っていたのだろうが今まで手に取ってはみなかった
それでかき集めると どうでしょう 庭がとても綺麗になって土ばかりに
玄関周りも無駄なものを引き抜き 伸び始めた木の剪定もしたら 父が亡くなって以来一番の綺麗な庭に変身した
勿論 毎日のように庭に出ていた父の仕事とは比較にならないが 満足度は高かった
毎朝玄関を見るたびに なんてすっきりしているのかと(本当はこれが普通なのだろうが)うっとりしている
会社ではISMSの更新審査があり 今月から社長の息子が入社ということもあってそれなりに気ぜわしく ストレスもそこそこの日々が続いているが 変わらずに元気にやっている
この頃は早寝早起きなのでネットに向かう時間も減っているが 決してここを忘れたわけではないことを付け加えておく