今日は隣駅(片道2キロ)まで買い物に行く
昔であれば定期券があるので電車に乗っていたところを 今は交通費節約と運動不足を兼ねて歩いているのだが それにももうすっかり慣れてしまった
歩いていると 町行く人びとから手袋やマフラーが消えたり コートやジャケットが薄手に変わっていたり そのボタンをかけていなかったりと 季節が進んでいる事ががよくわかる
自宅の近所には家庭用品を扱う店が無いので このスーパーに来ると必ず 必要なものがあろうとなかろうと二階の売り場に立ち寄る(ゆえに買い物時間が長くなる)
今日は文具も20%オフの日なので それを買って一階に降りようとした時 最終処分品のワゴンの中のスリッパが目に留まった
私はスリッパが好きで 最近は主に「無印良品」の底が薄いタイプのものを夏冬分けて使っているのだが この最終処分品が目に入った途端に気に入ってしまって すぐに買おうと決めた
決めた理由のひとつには 無論それがとても安かったからということもある
定価は忘れてしまったが 値下げした価格が480円
それが更に半額(つまり240円)とあったら いつ どこで使うかなんて決まっていなくてもいいじゃん
ゴムでアジャストできるようになっているし 色も好きだし キッチンで使ってもいいかなあなんてね
帰りに家の近くのブックオフに寄ってみた
ここは店舗が狭く いつもあまり期待はしていないのだが 今日は違った
書店で本を選ぶ時には ジャンルや作家がどうしても偏ってしまいがちだが ここであれば少し興味を抱いただけであっても気楽に買うことができる
青柳いづみこの本は 分厚くて二段組みで読みでもありそうなのに100円だなんて 申し訳無いような気になる
そして『「暮らしの手帖」とわたし』という大橋鎭子の本も 私には興味深い
なにしろNHKで放送していた「とと姉ちゃん」という番組 名前こそ知っていたけれど それが彼女のことだなんてまったく知らなかったし・・・
他に3冊 計5冊を買って帰る
というわけで 今日は釣果あり!
240円+税のスリッパがこれ

昔であれば定期券があるので電車に乗っていたところを 今は交通費節約と運動不足を兼ねて歩いているのだが それにももうすっかり慣れてしまった
歩いていると 町行く人びとから手袋やマフラーが消えたり コートやジャケットが薄手に変わっていたり そのボタンをかけていなかったりと 季節が進んでいる事ががよくわかる
自宅の近所には家庭用品を扱う店が無いので このスーパーに来ると必ず 必要なものがあろうとなかろうと二階の売り場に立ち寄る(ゆえに買い物時間が長くなる)
今日は文具も20%オフの日なので それを買って一階に降りようとした時 最終処分品のワゴンの中のスリッパが目に留まった
私はスリッパが好きで 最近は主に「無印良品」の底が薄いタイプのものを夏冬分けて使っているのだが この最終処分品が目に入った途端に気に入ってしまって すぐに買おうと決めた
決めた理由のひとつには 無論それがとても安かったからということもある
定価は忘れてしまったが 値下げした価格が480円
それが更に半額(つまり240円)とあったら いつ どこで使うかなんて決まっていなくてもいいじゃん
ゴムでアジャストできるようになっているし 色も好きだし キッチンで使ってもいいかなあなんてね
帰りに家の近くのブックオフに寄ってみた
ここは店舗が狭く いつもあまり期待はしていないのだが 今日は違った
書店で本を選ぶ時には ジャンルや作家がどうしても偏ってしまいがちだが ここであれば少し興味を抱いただけであっても気楽に買うことができる
青柳いづみこの本は 分厚くて二段組みで読みでもありそうなのに100円だなんて 申し訳無いような気になる
そして『「暮らしの手帖」とわたし』という大橋鎭子の本も 私には興味深い
なにしろNHKで放送していた「とと姉ちゃん」という番組 名前こそ知っていたけれど それが彼女のことだなんてまったく知らなかったし・・・
他に3冊 計5冊を買って帰る
というわけで 今日は釣果あり!
240円+税のスリッパがこれ

私も紺色が好きです〜
あっ、せっかくルームシューズって言ったのだから、
ネイビーって言った方がカッコよかったww
これはスマホからです。
先日はPCからだったからお知らせが出たのかな?
今日も一日雨かなあ・・・。
花粉症の人には良いかも。
私もついつい紺色を選んでしまう・・・。
っていうか、これ一足しかなかったんだけどね。
お知らせメール、来ましたが、少し違うスタイルになっていました。
よくわからぬ・・・・。
じゃ、気を付けて行ってらっしゃい~。