彼岸の入りの今日は ポカポカ陽気
桜もあと一週間か
先日行った多磨霊園は樹木は多いものの 花の咲く草木ははそう多くは無い
それでも これから先は桜も咲くし 5月の連休が近くなると躑躅も見ごろになる
殺風景な ほとんど人と出会うことのない霊園の中を歩いていたら・・・
発見!
1本だけ 薄いピンク色の花をつけている木は 緑の中でひときわ目立つ
桜・・・?多分・・・?
Googleで画像検索したところ 河津桜と出た
本当のところはわからない
なにせ 似たような早咲きの桜って色々あるしね
霊園事務所のそばで見つけた小さな花
これもわからずに画像検索したところ どうやら「サンシュユ」という木らしい
らしい としか言えないのがなんとも残念な出来上がりの私
わざとバックをぼかして撮ってみたのだが どうだろうか
先日 髪を切りに行った時 ハクモクレンが見事に咲いている家を見つけた
若い時にはさして関心の無かった草花だが 今では 花屋の店先や散歩などで目に入ると 思わず足を止めるようになった
花を見ると心が動くのは何故だろな
黒柳徹子さんが久米宏アナに、
仕事帰りにサクラを見に行こうと言ったとか。
多摩霊園は緑の多いイメージですが、
今回はお花に出会ったのですね。
河津桜のシーズンかもしれません。
後ろをぼかすって、さすが一眼レフ。
ステキです。
その分、お墓の前の献花が一層綺麗に見えるのかも。
花の名前を全然知らなくて・・・。
可憐な花、清楚な花、派手な花、少し怖い花、寂しげな花。
花も人と同じかも。