goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

天気は上々 空は青い ― 秩父への遠足(序)

2017年10月26日 | 日記
7時に家を出て秩父を目指す

通勤通学の時間帯ということもあって 思った以上に電車は混んでいる

東京の郊外の土地を求めて西へ西へと進むうちに 何も無かったような場所がしだいに宅地として開発され また学校の校舎も増えて 昔はガラガラだった下り電車の面影は薄く どの駅でも乗り降りする人が沢山いるのには驚いた

だが それも乗換をする飯能駅までのこと

ここから先は 小学校での山登りの遠足 中学での飯盒炊飯などで何度か来たことのある場所になる

日帰りのできる小高い山があり キャンプもバーベキューも川遊びもできる自然いっぱいのレジャーや観光の場所であり 乗客も次第にそれが目的という人々ばかりになっていく

本を読んでいた私もそれを閉じて 外の景色を眺める

線路と並行して そして時には交差しながら流れる川 遠くに連なる山々 ぽつんと建つ家の背後に迫る崖 日本のいたるところで見るのと同じ景色が電車の窓に広がる

トンネルをくぐり 線路の両側から伸びる木々の間を抜け 明るくなったり暗くなったりしながら走る電車を 私は子供のように楽しむ

これがしたかった!

8時43分 西武秩父駅に到着する


かなり前 20年前にはなろうか 友達と来たことがあるが 何をしたのかほとんど記憶が無い

一つ手前の「横瀬」という駅から歩いて温泉に行ったことだけはよく覚えている

でも その時から比べて明らかに変わったもののひとつは 駅前温泉だろう

観光協会は9時に開くので それを待たずして 昨日グーグルの地図を見ながらフリーハンドで描いた自作の地図を片手にポツポツと歩きはじめることにする


雰囲気のある駅前交番 横に観光協会あり

天気は上々 空は青い 

何も言う事は無い

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あ~したてんきにな~れ | トップ | 沢山の洗濯 外掃除 買い出... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青空 いいですね~ (みらい)
2017-10-28 17:41:53
やってみたかった事へのトライ、ワクワクしますね^^
西武秩父駅、大きな駅、そして綺麗~
駅前に温泉もあるのですね。
全く知らない地域なのですが、行ってみたくなりました。
続きが楽しみです~
疲れが取れたらお願いします~
返信する
みらいちゃんへ (yokochann)
2017-10-28 20:16:11
本当なら仕事をしている時にね、仕事をサボって満員電車に背を向けられたら最高だったんだけど^^。

秩父は霊場でもあり、三峯神社も有名です。
沿線には花畑やら果樹園やら、更に奥には長瀞(ながとろ)もあり、12月の秩父夜祭は有名です。
なんちゃって、行ったことは無いけどね^^。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事