地震明け
大災害にはならなかったものの それなりに被害はあったようで 帰宅難民者が出たと知って 10年前に会社から自宅まで歩いて帰ったことを思い出した
あの時と台風で電車が止まった時と 二度 歩いて帰ったことがあったが 途中の駅で電車が動いていると知って運良く乗れたのは どちらの時だっただろうか
10年前の地震の翌朝 ガスが止まっていたので ガスメーターの復旧ボタンを押したことを思い出し もしかしたら今朝も止まっているのかもしれないと お風呂に入る前にキッチンのガスをつけてみたら大丈夫だった
ラジオは 交通機関の麻痺を伝えている
あの大地震の日は金曜日だったので 疲れてはいたものの 少しほっとしたことを思い出す
私も 労働者であったならきっとそうしていただろうが こんな状況でも仕事に向かう労働者に心からお疲れ様と思う
この先 一週間ほどは震度5程度の地震が起こるかもしれないという
結局 祈るしかない私
横浜市内なんですが、帰れない人も出たし、
24時間営業なので仮眠室もあったりするので。
誰もが思い出しましたよね。
時間の流れを一気に感じました。
そっか、金曜日だったんですね。
東北方面の人も、思い出して怖かっただろうと思います。
東京の被害なんてたかが知れているのに、それでも強烈な記憶だもの。
そうそう、あのあと、トイレットペーパーやお米が消えたことも^^。