どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

友人と犬と

2021年10月21日 | 日記

友人と会うために出かける

待ち合わせの場所に 友人は犬を連れてきてくれていた

ペット用バギーも押してきたが ここまでのかなりの道のりを嫌がらずにずっと歩いてきたそうだ

 

店で生ビールを飲むのは久しぶりのことで それまでは当たり前にやっていたことがこんなにも楽しいものだったのかと しみじみ思う

2時間ほどの飲食のあと 犬を預けていたペットショップに引き取りに行く

私はわんことは初めての対面

私にもリードを持たせてくれ しばらく周囲を散歩する

時折一緒に走ったりもしたが ふと立ち止まり 心配そうに振り返って友人を見る姿が なんともかわいい

 

友達と別れてから途中で買い物をし 帰宅してからまたビールを飲む

友人からのメールで 彼女も飲んでいるとあった

完全に「呼び酒」になってしまったようだ

なっちゃん(犬の名前) 今日はありがとう

知らない人にリードを持たれて 今夜 悪い夢にうなされませんように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日 友人と会う

2021年10月20日 | 日記

宣言も解除され 感染者も少なくなってきたことだしと 明日 実に1年9か月ぶりに友人と会うことにした

明日は家事はできないだろうから 今日のうちに色々とやっておく

日本史も少し進め やっと中世に入るところまできた

私が習った時は 「前九年・後三年の役」と習ったのに 今は「前九年合戦・後三年合戦」というようだ

役とは戦争を意味し 同国内の争いは合戦だという理由らしいが 今一つぴんとこない

 

夜 奇麗な満月を見る

最近はネイティブアメリカンの呼び名が使われるが(ちなみに10月はハンターズムーンだが ネイティブアメリカンはこうは言わなかったはず) 和名で何か無いのだろうか

名月にはいくつかあるのになあ

九月は夜長月 十月は新米月 十一月は雪待月 とかなんとかね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日

2021年10月19日 | 日記

昨日は 帰宅してからもビールを飲み 早く寝てしまった

早朝4時 昨日セットした照明の目覚ましが点灯し ピピピと音が鳴る

しまった!

昨日 解除するのを忘れてしまったのだ

まあ たっぷりと寝たので気持ちよく起床する

 

食事を終えてから お墓掃除の道具を片付ける

最高気温15.4度と寒い一日 慌ててセーターを着る

天気が悪く 日差しが無いので 一層寒さが増す

銀行に行くのに ダウンベストの上にジャケットを羽織る

 

帰りに時々寄るスーパーに行ってみたら 何か様子がおかしい

こんな様子を2年ほど前に見たような気がすると思ったら やはり閉店の張り紙があった

先日 やっと空き家だったところにスーパーが開店したと思ったら 今度はこちらが閉店か

確かにここは駅前の商店街からは少し離れているけれど 二階には100円均一の店もあるので 人の流れが全く無いわけでもないだろうと思う

以前は居残った生鮮食品(野菜・魚・肉)の店も今回は一斉に出てしまうようで 先日開店した店の影響もあるのだろうか

 

夜 数日前に薄手の羽毛布団を出したばかりなのに 今度は普通の羽毛布団を出す

明日は満月 見られるといいな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓掃除

2021年10月18日 | 日記

今朝の最低気温は8.8度

ゴミ出しに外に出たら 冷えている

ラジオでは早朝出社の女性がダウンを着ていたと話していたが 一桁の気温ではそれも不思議ではないかもしれない

最高でも20度以下の気温になるらしいが お墓掃除にはベストな気温だ

おそらく汗をかくこともなく 気持ちよく作業ができるだろう

 

8時前に家を出たが 月曜の朝のせいかバス通りは混んでいるようで いつもより10分ほど遅れた

それでも計画通りに墓地に到着

想像通りで それ以上ではなかったのがせめてもの救いか

例によって隣の家が来ていないらしく すごい状態になっている

年間使用料さえ払っておけば使用の権利はあるわけで 色々な理由で来られない人もいるのだろう 仕方がないとは思うが 我が家のほうにも雑草が伸びてきているので それが困りもの

今のお墓はもう雑草が生えないような造りになっているが 我が家のように古いお墓はそうはなっておらず お隣も同様なのだ

ひどいところになると すすきで墓所がすっぽり隠れていたりもするが 都霊園の安い使用料だけでは個人の墓地の掃除までできるはずもない

どちらにしても私で最後のお墓だから そう遠くない日に墓じまいをするしかないだろうなあ

 

掃除に3時間 そのあとがいつもの会話タイム

きれいになったお墓で 青空の下 お線香の香りに包まれながら飲むビールは格別

色々報告をして こうして掃除に来ることができたことを感謝する

私が元気でいることが 一番の そして今では唯一の親孝行だもんね

 

少し買い物をして帰ったら 帰宅が15時

墓地でのビールが呼び水となって(呼び酒?) 遅い昼食とビール

やっぱりビールは ふふふふふ♪ だなあ~~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に思い立って

2021年10月17日 | 日記

夕方 水曜日に行こうと思っていたお墓掃除を 明日にしようと急に思い立った

何しろ春から夏を超えての秋は 毎回なかなかの姿になっている

ワクチン接種のこともあってすでに一か月近く遅れているし せっかちな私は我慢ができなくなったのだ

お墓掃除セットの半分以上は用意されているのだが それでも水筒やらタオルやらこまごまとしたものがある

明日の朝 4時起床のために 久しぶりに照明の目覚ましもセットした

ちょっと憂鬱ではあるけれど 奇麗にしてあげるから待っててね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする