まだまだこのくらいで寒いと言っていては冬を越せないと思いつつ 去年の今頃を振り返る
数日前にモフモフを出したが 羽毛布団を出したのが昨年は11月下旬だったから 今年は少し寒いのだろうか
それとも痩せたせいで寒く感じるのだろうか
院政期の仏像彫刻に「蓮華王院(本堂)千手観音像」とある
蓮華王院本堂って初めて聞くなあと思ったら なんと三十三間堂のことだった
三十三間堂なら当然知っているけれど 蓮華王院の名は初耳(私の持っている昔の参考書にもその名は無かった)
後白河の命により平清盛が造営したが 80年後に焼失してしまった
1000体の立像の中央に座像が1体安置されているが 1000体の立像のうちの124体が平安期の像ということで 座像は鎌倉期の本堂再建時の作品となる
再建するにあたって 地震や火事で建築物を焼失してきた経験から 免震工法が採用されたとある
確か修学旅行で見たはずなのだけれど もう一度 この美しい国宝を見たくなった