(写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大)
「花フェスタ2005ぎふ」(花フェスタ記念公園)のシリーズ5回目。
「ターシャの庭」と「世界のバラ園」の北側に、
原種の谷を見つけました
めだたないところにあるから、人も少ない。
少し歩くと、とてもいい香りがする。
原種のバラには、香りがよいものが多い。
ロサ・グラウカ ロサ・ムンディ
原種のバラは、小輪でつる性や地這性のものが多い。
改良種のような華やかさはないけれど、
可れんさと野性味の両方を合わせ持つ、
原種のバラが、わたしは好きだ。
ロサ・ガリカ・オフィシナリス コンプリカータ
ロサ・ワルディ・クルタ
ロサ・アルベンシス
ロサ・アネモネフロラ ロサ・エングルマニ レンダ・コルビン
ひときわよい香りがするのが、
北海道に群生する「ハマナシ」(ハマナス)。
苗を買って植えたことがあるが、
高温多湿に弱いからか、枯れてしまった。
ヤクシマイバラの本物を見たのは初めて。
ハマナシ ヤクシマイバラ
原種のバラの群生
「原種の谷」の奥にいくと、人もいないくて、
ひんやりしたおいしい空気がただよっている。
花も終わって、新芽が勢いよく伸びているものも多い。
あぁ「ふところにカッター」をしのばせてくればよかった(笑)。
訪れる人も少ない「原種の谷」には、
あまり見たこともない貴重な原種のバラが
世界中から集めてある、そうだ。
次回は、
「オールドローズの小径」を紹介する予定。
おたのしみに!
PS:
「花フェスタに行ってきました」Part1は、
5/21の記事をお読みください。
追伸の追伸:
ところで、
わたくし
「今日からメガネかけてます。」
『人気ブログランキング』に参加中。
(下の「人気ブログランキング」という文字をクリックしてね。
すると、あなたの1クリックが、このブログのポイントになります)
→『人気ブログランキング』
「花フェスタ2005ぎふ」(花フェスタ記念公園)のシリーズ5回目。
「ターシャの庭」と「世界のバラ園」の北側に、
原種の谷を見つけました
めだたないところにあるから、人も少ない。
少し歩くと、とてもいい香りがする。
原種のバラには、香りがよいものが多い。
ロサ・グラウカ ロサ・ムンディ
原種のバラは、小輪でつる性や地這性のものが多い。
改良種のような華やかさはないけれど、
可れんさと野性味の両方を合わせ持つ、
原種のバラが、わたしは好きだ。
ロサ・ガリカ・オフィシナリス コンプリカータ
ロサ・ワルディ・クルタ
ロサ・アルベンシス
ロサ・アネモネフロラ ロサ・エングルマニ レンダ・コルビン
ひときわよい香りがするのが、
北海道に群生する「ハマナシ」(ハマナス)。
苗を買って植えたことがあるが、
高温多湿に弱いからか、枯れてしまった。
ヤクシマイバラの本物を見たのは初めて。
ハマナシ ヤクシマイバラ
原種のバラの群生
「原種の谷」の奥にいくと、人もいないくて、
ひんやりしたおいしい空気がただよっている。
花も終わって、新芽が勢いよく伸びているものも多い。
あぁ「ふところにカッター」をしのばせてくればよかった(笑)。
訪れる人も少ない「原種の谷」には、
あまり見たこともない貴重な原種のバラが
世界中から集めてある、そうだ。
次回は、
「オールドローズの小径」を紹介する予定。
おたのしみに!
PS:
「花フェスタに行ってきました」Part1は、
5/21の記事をお読みください。
追伸の追伸:
ところで、
わたくし
「今日からメガネかけてます。」
『人気ブログランキング』に参加中。
(下の「人気ブログランキング」という文字をクリックしてね。
すると、あなたの1クリックが、このブログのポイントになります)
→『人気ブログランキング』
又スライドは画面をクリックすれば止まります。右下に表示があります。
どちらも小さすぎてよく見えなかったと思いますが・・・
コメントありがとうございます。
自動的に画面が変わるスライドショー、とってもきれいですね。
ただ、リンク先のスライドショーの右側のは、いったんクリックすると「終わり」が出てもまた最初から始まり、それが延々続いて画面をとめられません。
画面に何の表示も出てないので(理解できる人はできるのでしょうけれど)結局、パソコンをシャットダウンするしかありませんでした。
わたしの訪問者は初心者が多いので、申し訳ないですが、二つ目のコメントは削除させていただきます。。
スライドを作りましたので「花フェスタ2005ぎふ」ここをクリックしてご覧下さい。
マーシュの種は発芽さえすれば、育ちます。
なにしろ、もとはトウモロコシ畑の雑草なんですから。
るなさん
シンプルな生き方をしてる人は、
原種が好みなのかなぁ!
いちがいには言えないとは思うけど、
なんか共通点があるみたい。
そういえば、『スモール・イズ・ビューティフル』
って本もあったよね。
どんどん豪華に変わっていくお花も、凄いなぁと思うのですが、
すっきりした原種を見ると、なんかホッとします。
見に来てくださって、ありがとう。
バラは手入れが大変なので、大きな花は手が出ないのですが、オールドローズはわりと簡単です。
というより、ほとんど何もしていないけど、10年くらい毎年花を咲かせます。
ちゃんと切りもどしてやれば四季咲きなのかもしれませんが、花が終わったら、ほったらかし。
ときどき思い出したころに、肥料をやる程度です。
わが家のは花は小さいのですが、はなぴらが100枚くらいある品種です。ドライにするとレッドローズのハーブになるし、香りがよくていいですよ。
はるばるお越しいただきまして、
ありがとうございます。
花フェスタは、ばらの種類が多いので、
前にいったときと、満開の花がかわっていました。
同じところを撮って、まったく違う雰囲気。
また行きたいと思ってます。
多摩さん
原種の谷は、この日すごい人出だったのですが、
別世界のように静かでした。
会場が広いので、人にぶつかるということはなかったのですが(笑)、人が入らないように花の写真を撮るのが一苦労でした。
長良西の子さん
上の子ふたりが、岐阜北幼稚園だったので、長良全域に友人がいます。
わたしも10年住んでたし。
原種のバラですか。。。
綺麗ですね。。。
周りの雰囲気もよさそう。。。
自然な感じで花が生き生きして見えます。。。
空気も美味しかったんですね♪
良いですねぇ。。。
そうそう。。。種、届きました。。。
ホントにありがとうございました♪
花フェスタすてきですね。
うちの庭のドックローズはすでに散って実をつけています。
香りのよいオールドローズが好きなのですがバラ栽培はなかなか大変そうなので躊躇してます。
メガネ、ケッコウ似合うって言われてます。
世界がクリアになった。
ボケてるくらいがちょうどよかったかも(笑)。
ワタシの場合、不同視で、近視のほうはともかく、
問題は、もう一方の目が強度の遠視なんです。
遠視って、「遠くがよく見える目」ではなくて、
近くも遠くもぼやける(像を結べない)ってことで、もっと進むと廃用性弱視になって、矯正視力も出なくなる。
現時点でも、裸眼視力が思ったより悪くてショック。
長年、不同視をほっておいたので遠視がすすんだようです。
老眼とはべつものて、老眼鏡ではよく見えません。
ひとりでまったく性質の違うふたつの目を持つ女、ってことです。こういう人はめずらしい、そうです(笑)。
ロマンチックですね。
どんなめがね?似合ってる?
早く見たいなー。
わたしは、オールドローズのつるぱらだけです。
特にせん定もしませんし伸び過ぎたら切るだけ)、農薬も使わない主義なので、何年かに一度は丸坊主になります。
でもちゃんと生きてて、つぎの年にはたくさんの花をつけます。ことしは特に、大きくていろもよかった。
散る前に花びらを摘んで、ドライハーブをつくります。
「オールドローズの小径」に、わが家のとそっくりなのがあって、感激しました。
にんママサン
るなさんのブログに「カッター」のことが書いてあった日だったので・・・・(笑)。
バラも原種がいいけど、野菜も在来種がいいですね。
育てやすいし。
ちょびママさん
原種の谷って、写真よりずっといいところです。
通路の両側が、原種の群生で、一株ずつが大きいんです。
素朴だけど、存在感がありました。
しかもこんなにたくさん。。。楽しませて頂きました。
何だか椿に似た花もあるんですね。
花も花色も華美じゃなく、さりげない感じが魅力的です。
こんな風にさりげなくも存在感のある女性になりたいな~♪
私も原種って妙に惹かれます。素の魅力とでも言うのでしょうか。
でも、まだ、苗木をゲットできてないの。
売ってないんですもの。
お店にあるのは、ゴージャスなものばかり・・・