みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

小豆と南瓜のいとこ煮&栗きんとん

2006-10-06 20:53:12 | 花/美しいもの
まずは
一期一会のクリックを


涼しくなって、スイフヨウが一気に咲いて豪華です。

昨日収穫してきた、ミニ南瓜を1個使って、
小豆と南瓜のいとこ煮を作りました。



「小豆と南瓜のいとこ煮」のレシピ 
①有機栽培小豆を大目の水で圧力鍋でゆでる。
(ゆでこぼさないほうが香りがよい)
②南瓜をおなじ大きさになるように適当に切る。
③ゆで小豆に水を足し、南瓜と醤油とみりん少々を入れて煮る。
④さめるまで放置しておき、水分が多いようなら弱火で飛ばす。

  

  

はい。あずきたっぷりの「いとこ煮」のできあがり。
おいしくてとってもヘルシー。主食代わりになりそうです。

「栗きんとん」のレシピ 
好評の「栗きんとん」の作り方です。

①やわらかくゆでた栗の皮をむく。
(さめるまでお湯に漬けておくとむきやすい)
(半分に切ってスプーンで身を出してもよい)
②和三盆糖をほの少しのぬるま湯で溶いておく。
③栗とあわせてつぶす。
(つぶつぶが残っていてもおいしい)
(渋皮が少しくらい入ってもおいしい)

  

ガーゼのハンカチに乗せてきゅっと絞って、はいできあがり。

夜になって、なぜかITがつながらなくなったのでヒヤヒヤ。
あすは『M&T企画/選挙講座」の最終回。
遊んでないで準備することにします。

アッ、また秋刀魚もつくりましたよ。

写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
人気ブログランキングに参加中

クリックしてね。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ホタルのたまご&風船とうわ... | トップ | 赤の芙蓉・ホットリップス・... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雨の仲秋名月 (チーチャン)
2006-10-06 23:44:01
「小豆と南瓜のいとこ煮」のレシピ >>

早速に作ってみます。

昨年十五夜にお出で頂いて懐かしく御邪魔致しました。

TBさせて頂きますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

花/美しいもの」カテゴリの最新記事