マルベリージャムを作りたいと思っているんだけど、
今年の実は終わってしまって、念願のジャムは来年になりそう。

スイート・マルベリーと実の大きさを比べてみようと、
わが家の桑の木を見に行ったら、
今年の桑の実は、ここ数年でも一番の大豊作っ。
果実には、表年と裏年があって、おおむね隔年結実するのだけど、
どうやら桑の実は表年らしい。
るなさんが「桑の実ジャム」を作るって書いてたのを思い出し、
よし、わたしも桑の実ジャムをつくろう!




まだまだ赤い実が多くて、黒く熟していないけど、
熟すと自然に落ちてしまうので、木の下にブルーシートを敷くことにした。
といっても、わたしはシートを倉庫から持ってきただけ。
桑の木の西側の下は斜面で足場が悪いので、

畑から戻ってきたともちゃんに声援をおくりながら、
木の下に広げてもらった。


桑の木の右下は、イチジク・ゼブラスイート
木を揺さぶって熟した桑の実を落としたけれど、まだほんの少し。
黒い実は香りがよくて甘いけど、赤いすっぱい実も混じっている。
とはいえ、生で食べるには多いので、電子レンジで、
マルベリージャムを作ることにした。
軸があっても気にならないそうだけど、
指先を紫色にしながら、ひとつずつ軸をはずした。


わが家には白砂糖がないので、洗ってごみをとった桑の実に
和三盆糖と蜂蜜少々を振りかけて、強で3分間チン。

固まっていた和三盆糖が溶けてよいかおり。
まだ実が硬いので、今度は弱で5分間チンした。

耐熱ガラスのふたつきの器に入れ替えて、さらに弱で5分間。

お昼ごはんのデザートに、さっそくヨーグルトにかけて食べました。

とってもおいしかったですよ。
こどもの頃、よく食べたイチジクも大好きで、いろんな品種を植えて、
たくさん取れたら干しイチジクかコンポートを作ってみたいと思っている。
去年は、一昨年植えたバナーネの実が30個くらいついたんだけど、
熟したと思って収穫する直前に、いつもヒヨドリに食べられていた。

桑の木の近くにあるので見に行ったら、
巨大な実になるというイチジク・バナーネの夏果がちらほら。
幼果でもすでに普通のイチジクくらいの大きさ。
去年は木にキュウリネットをかけたのだけど効果がなかったので、
ひとつひとつの実に台所のネットをかけた。
ふふ、これならヒヨドリ君も食べれないだろう。


今年は、庭の梅の実もたくさんついている。



昨年は熟すまでに落果してしまって、収穫が少なくて
梅仕事が楽だったけど、今年は表年で大豊作、だったらどうしよう・・・・。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大
最後まで読んでくださってありがとう

「一期一会」に





梅の実を見ると、みどりさんの爆発物(?)を思い出します。
こちらでもそろそろ梅やね、とジュース用のお砂糖買い始めました。
桑の実も先週の休日、散歩道のをチェックしてきました。
まだ少し早いようです。
ブルーベリーよりもっと目によいらしいので、
たくさん自家製ジャムできるのは、うらやましい~。
なにしろお庭からの産直お手製やものね。
実がまだだったので、桑の若葉を摘んできて、
乾かして、電子レンジでもっと乾かして手でくずし、
ほうじ茶に混ぜて飲んでいます。
>梅の実を見ると、みどりさんの爆発物(?)を思い出します。
梅味噌ドレッシング、まだ冷蔵庫の中にあります。少しおとなしく、おいしくなったようです(笑)。
さて、今年は何を作ろうかな思っています。
>桑の実も先週の休日、散歩道のをチェックしてきました。
まだ少し早いようです。
わが家のもまだ早いです。 いろんだか見てこよっと。
桑はおれ易いので、折れた枝に若葉もたくさんついてのですが、お茶はまだ試していません。