みどりの一期一会

当事者の経験と情報を伝えあい、あらたなコミュニケーションツールとしての可能性を模索したい。

山くらげとは何?栄養やカロリー、特徴や効果や効能!戻し方や食べ方!/ オンシジウムが咲きました

2016-10-23 21:40:36 | おいしいもの/食について
オンシジウムの黄色いが咲きました。

オンシジウムは蘭の仲間ですが、比較的かんたんに花を咲かせることができます。

このオンシジウムもキンリョウヘンといっしょに植え替えて、
月一回ほど肥料をやって、あとは外に出しておいただけ。

花茎が伸びてきたので、玄関のなかに入れてやりました。
花期は長いので年明けまで楽しめると思います。
つぼみは50輪ほどついているので、
ぜんぶ咲いたらみごとでしょうね。

応援クリック人気ブログランキングへ してね 
本文中の写真をクリックすると拡大します。

名古屋の富澤商店で「山くらげ」を見つけたので買ってきました。

山くらげは茎レタスの茎を乾燥させたもの。
  
1時間ほどぬるま湯で戻すと、コリコリとしたクラゲのような食感です。

戻した山くらげと残り野菜できんぴらを作ることにしましょう。

きんぴらに入れたのは、れんこんと人参の薄切りと干しエビ。

歯切れがよい食材ばかりで、
食物繊維がたくさんとれておいしいです。


  山くらげとは何?栄養やカロリー、特徴や効果や効能!戻し方や食べ方!
暮らしの豆知識
 
山くらげとは何?栄養やカロリー、特徴は?
山くらげとは中国原産のキク科アキノノゲシ属の植物で、
「ステムレタス」という名で野菜として食べられています。

山くらげ以外にも呼ばれ方が多く、
茎レタス、アスパラガスレタス、茎チシャ、皇帝菜など。

ステムレタスの茎部分を差して言われ、
細く割いてから乾燥したものを山くらげとして出回ります。

日本でも一部栽培はしているものの
漬物や乾燥しているものなど多くは中国産です。

山くらげに含まれる栄養は一般的なレタスと同様で、
特化した栄養素はビタミンAを100g中175μg、
葉酸を46μg、ビタミンCが19.5mgなど、
カロリーは低く18kcalとわずかです。

山くらげとは、効果や効能は?
山くらげの効果や効能は、
母乳の出を良くしたり、解毒、コレステロール低下により
高血圧の方におすすめの食材です。

カリウムを330mg含み
カルシウムも39mgと
更にマグネシウムが28mg、

カリウムの働きには体内の余分な塩分を排出させ
腎臓に溜まりやすい老廃物の排出を促す働きがあるので
解毒や血圧上昇を抑える働きがあります。

カリウムが豊富だと言われるキュウリよりも多く含むので
腎臓障害を起こしている方が食べ過ぎると
高カリウム血症を引き起こす可能性があるので注意が必要です。

山くらげとは?戻し方や食べ方、レシピは?
山くらげは乾燥しており、
それでいて他の乾物よりはわりと戻す時間は
多く必要はない食材です。

山くらげの戻し方はよく水洗いをした後、
たっぷりの水に2~3時間ほど漬けて戻せたら
食べやすい長さに切って使います。

山くらげは味が淡白というよりも無味に近く、
どんな料理にも合わせやすい食材です。

多くは炒め物の食感や彩りや、
煎り煮にや漬物にして常備菜にすることが多く、
お土産屋さんなどでも多く漬物として
見かけるのではないでしょうか。

炒め物などであればきんぴらと同じ作り方をし
常備しておけばお弁当のおかずに添えたり、
あともう1品欲しい時にさっと出せて便利です。
・・・・・・・・・・・・・・・・ (以下略) ・・・・・・・・・・・・・・・・・


最後まで読んでくださってありがとう
クリック してね
 

 記事は毎日アップしています。
明日もまた見に来てね
  



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月22日(土)のつぶやき | トップ | 10月23日(日)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしいもの/食について」カテゴリの最新記事