他では手に入らないめずらしい花木を捜しました。
スイレンボク(睡蓮木・シナノキ科)は、
図鑑では知っていたのですが
実物を見るのは初めて。
とてもかわいらしいピンクの花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/07/d749ee46488a6362755d761f50fbbd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/03/117330a5735fb2abbb0901841fe718af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/3e/dc12b8a52fed2b501337fcafd26c7fc8_s.jpg)
花びらが5枚、その外に5枚のガクが開きます。
開いた花が睡蓮に似ているので「睡蓮木」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/00c8dd1cc382ab8bd2fcbee7a3b92690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/b9/ea0e02e262fc1e99c6623b015e265598_s.jpg)
これから、次々に開花します。
ヤコウボク(夜香木・ナス科)は、英名「ナイトジャスミン」。
その名の通り、夜に強い芳香の花が咲くそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/e20e08e12cb5c7faeb337e8abf925f72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/38f2ad09c0c7060e6c9d2ad7c272d469.jpg)
花は終わっていたので、木だけです。
花木センターにも、一本しかないらしく、
レジで「めずらしい木を見つけたね」と言われました。
以前、欲しくて探しに来た人がいたそうですが、
見つけられなかったそうです。
ニーム(インドセンダン)は、
害虫を防ぐ不思議な木です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/866de592b2d89fa7bfa0b70577f2e14b.jpg)
葉に含まれる有効成分のアサディラクチンが、
摂取障害物質として作用。
葉を食べた虫は食欲が減退したり
無くなったりするそうです。
動植物には無害と言われる、注目の植物。
鉢で育てて大きくするとよいそうで、
寒さには弱いようです。
アブラムシ・ハダニ・スリップスはもちろん、
ゴキブリ・ハエ・カなど200種以上の虫に効果抜群。
とはいえ、薬効が出る木になるには、
3年くらいかかりますのでご注意を(笑)。
写真をクリックすると拡大。その右下のマークをクリックするとさらに拡大。
みどりの一期一会!
⇒♪♪人気ブログランキング♪♪
あなたがクリックしてくださると、
わたしのポイントになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/1fef3279cbc244981d433a06819e6eb0.jpg)
クリック!わん!
ピンクの色がいいですね。
立派なガクで華やかになっています。
スイレンボクをはじめて見たときは興奮しました。
ホントに小さな水辺に咲く睡蓮のようで・・・。
TBありがとうございます。
こちらからも TBさせていただきましたので
どうぞお花もご覧下さいネ♪
まだ ちらちらと 時々蕾が出来ては咲いております。
咲くと とても香りが強いので
あぁ、今夜は咲いたなー ってすぐ気が付きます。
スイレンボク というのは初めてみましたが
とても 可憐な姿ですね!
みどりさんのページは丁寧で、いいですね。
見習わないといけないな。
やっと帰って来ました。昨日、韓国の写真を載せました。みどりさんの、ご趣味ではないですが。
睡蓮木、美しい花ですね。初めて見せて頂きました。
もっとも、みどりさんの、ブログで拝見するのは、全部初めての物ばかりですが。
これから、少し勉強してみなくてはと、思います。
一回だけホームセンターの片隅で見たことがあります。そんなに珍しい木だったのか。買っておけばよかった、残念。
今度花が咲いたら、クンクンしてどんな香りか教えて下さいね。
花フェスタ記念公園は、行けたとしたら最短コースを目指します。車椅子なんで、押す私の体力が・・・。
睡蓮木、綺麗な花が咲きますよね。
こちらもTBさせてもらいます。
いつもコメントありがとう。
スイレンボク、きれいでしょ。ガクの中側がちゃんとピンクになっているんです。
メロンさん
わたしも見つけた時はドキドキしましたよ(笑)。
今日も花が3つ咲きました。いつまで見てても見飽きないのですが、仕事をしなくちゃ。
今後ともよろしく。
コメント&相互TBありがとうございます。
夜香木は花がらが残っています。枝が徒長しているので、切り戻してやればまた咲くでしょうか?あなたの記事を読みながら、どんな香りか想像しています。
うわさの芳香をかいでみたいものです。
まずは大事に育てて、来年の楽しみに。
きれいだなと思った花を載せていると、画像も多くつい記事が長くなってしまって、携帯からは読めないと言われています。
見に来てくださる人が多いので続けられるんです。感謝!
mcnjtadayoshiさん
あはは、わたしの方は日本語でお返事書けば良かったのですね。外国の方かと思って・・・・今ごろ気がつきました。当分は日本にいらっしゃるのですか。
あなたもHPかブログをやっていらっしゃるなら、URLを教えて下さいませんか?
わたしには幼いころから在日コリアンの親友がいて、韓国は好きな(とっても気になる)国です。