同じ企業の知財部門に勤務していた仲良しOBのお茶会に参加してきました。
年に2〜3回行っている懇親会ですが、メンバーの一人が夜の飲み会に参加できなくなったので、前回から午後のお茶会にしました。
会場は小田急線海老名駅ビナウォーク3階のレストランです。
午後3時なのでお客さんも少なく、コーヒーを飲みながら2時間ほどお話をしました。
コーヒー1杯で2時間は、お店に気の毒かな。
次回は、ケーキも頼みますか。
お茶会は近況報告から始まって、政治、経済、趣味、哲学等々、様々な話題に花が咲き、あっという間に2時間が経過しました。
皆さんから有益な情報が得られ感謝感謝です。
それにしても皆さんお若い。
やはり目的を持って生活している人は若さがありますね。
次回は、飲み会がいいという我がままな意見も出ましたが、「お茶会にしましょう」と提案してあっさり決定。
飲み物や雰囲気より気の合う仲間が集まるのが一番ですね。
皆さん、次回までお元気で。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking
年に2〜3回行っている懇親会ですが、メンバーの一人が夜の飲み会に参加できなくなったので、前回から午後のお茶会にしました。
会場は小田急線海老名駅ビナウォーク3階のレストランです。
午後3時なのでお客さんも少なく、コーヒーを飲みながら2時間ほどお話をしました。
コーヒー1杯で2時間は、お店に気の毒かな。
次回は、ケーキも頼みますか。
お茶会は近況報告から始まって、政治、経済、趣味、哲学等々、様々な話題に花が咲き、あっという間に2時間が経過しました。
皆さんから有益な情報が得られ感謝感謝です。
それにしても皆さんお若い。
やはり目的を持って生活している人は若さがありますね。
次回は、飲み会がいいという我がままな意見も出ましたが、「お茶会にしましょう」と提案してあっさり決定。
飲み物や雰囲気より気の合う仲間が集まるのが一番ですね。
皆さん、次回までお元気で。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
日記@BlogRanking