「活動弁士による無声映画公演」に参加してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/4b5e835e65928fe569c7cfefa49d2a3f.jpg)
弁士と弁理士、一字違いですが、その差は大きいですね。
活動弁士といえば芸術家、華やかな存在です。
今回の活動弁士は、ハルキさん。
会社勤務を経て、2005年から無声映画公演のスタッフとして活動を開始、2011年に活動弁
士としてデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/f667b243e2c0ae2a64b6dc67946198c1.jpg)
今回の映画は2本。
1本目は、「チャップリンの放浪者」1916年に制作されたアメリカの作品です。
2本目は、片岡千恵蔵主演の「番場の忠太郎 瞼の母」1931年に制作された作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/ed848623876dcab29f83369ff0da7d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/93f5130af1acac0392bef1ac71ebed34.jpg)
「チャップリンの放浪者」は、上映時間18分の短編ですが、「番場の忠太郎 瞼の母」は、上映
時間65分の長編で、見ごたえがありました。
スクリーンの横で演じられるのですが、これが素晴らしいもので、一人で何役もの声を出して、ま
るで舞台を鑑賞しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/5e6be41ee7f881edf6c4933e82ba207e.jpg)
観客は、皆さん私より年配の方々ですが、ハルキさんの熱演に聞き入っていました。
特に、「番場の忠太郎 瞼の母」では、皆さん感動して目に涙を浮かべていました。
私も少しうるっときましたね。
正に芸術家、見事なものです。
ハルキさんは、東京で公演されていますので、興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/ca2a259b3bc46e16b5deed758c833ff9.jpg)
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/4b5e835e65928fe569c7cfefa49d2a3f.jpg)
弁士と弁理士、一字違いですが、その差は大きいですね。
活動弁士といえば芸術家、華やかな存在です。
今回の活動弁士は、ハルキさん。
会社勤務を経て、2005年から無声映画公演のスタッフとして活動を開始、2011年に活動弁
士としてデビューしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/96/f667b243e2c0ae2a64b6dc67946198c1.jpg)
今回の映画は2本。
1本目は、「チャップリンの放浪者」1916年に制作されたアメリカの作品です。
2本目は、片岡千恵蔵主演の「番場の忠太郎 瞼の母」1931年に制作された作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/df/ed848623876dcab29f83369ff0da7d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/93f5130af1acac0392bef1ac71ebed34.jpg)
「チャップリンの放浪者」は、上映時間18分の短編ですが、「番場の忠太郎 瞼の母」は、上映
時間65分の長編で、見ごたえがありました。
スクリーンの横で演じられるのですが、これが素晴らしいもので、一人で何役もの声を出して、ま
るで舞台を鑑賞しているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/29/5e6be41ee7f881edf6c4933e82ba207e.jpg)
観客は、皆さん私より年配の方々ですが、ハルキさんの熱演に聞き入っていました。
特に、「番場の忠太郎 瞼の母」では、皆さん感動して目に涙を浮かべていました。
私も少しうるっときましたね。
正に芸術家、見事なものです。
ハルキさんは、東京で公演されていますので、興味のある方は行ってみてはいかがでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/ca2a259b3bc46e16b5deed758c833ff9.jpg)
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1928_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3908_1.gif)