4日目は、ラトビアの首都で世界遺産に登録されたリーガ旧市街を散策します。
リーガの旧市街は美しく、中世の雰囲気に浸ることができます。




リーガに唯一残るかつての城門、スウェ―デン門です。




14世紀に建てられ、1650年に再び建て直され火薬の保管に使われた火薬庫です。



リーヴ広場の北側に、屋根の上で伸びをする猫が見えます、これが猫の家です。
この家に住んでいた裕福なラトビア商人がギルドに入ることを拒否されたことに怒って、ギルド会館に尻を向けた猫を飾りました。その後、ギルド会館はコンサートホールに変わり、音楽に誘われて猫は向きを変えたといわれています。

リーガ城にある大砲。








こちらは、ワンちゃんの家。



現存するバルト三国最古の建築の一つ、リーガ大聖堂です。



リーガ大聖堂を見学します。




リーガの守護聖人ローランドの像です。

2016年まで大統領官邸として使用されていたブラックヘッドの会館です。

リーガの歴史で外せないブレーメンの音楽隊の像。

それにしても美しい街です。

本日の昼食は、ローストポークです。


午後は、スィグルダ観光とトゥライダ城見学です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
リーガの旧市街は美しく、中世の雰囲気に浸ることができます。




リーガに唯一残るかつての城門、スウェ―デン門です。




14世紀に建てられ、1650年に再び建て直され火薬の保管に使われた火薬庫です。



リーヴ広場の北側に、屋根の上で伸びをする猫が見えます、これが猫の家です。
この家に住んでいた裕福なラトビア商人がギルドに入ることを拒否されたことに怒って、ギルド会館に尻を向けた猫を飾りました。その後、ギルド会館はコンサートホールに変わり、音楽に誘われて猫は向きを変えたといわれています。

リーガ城にある大砲。








こちらは、ワンちゃんの家。



現存するバルト三国最古の建築の一つ、リーガ大聖堂です。



リーガ大聖堂を見学します。




リーガの守護聖人ローランドの像です。

2016年まで大統領官邸として使用されていたブラックヘッドの会館です。

リーガの歴史で外せないブレーメンの音楽隊の像。

それにしても美しい街です。

本日の昼食は、ローストポークです。


午後は、スィグルダ観光とトゥライダ城見学です。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

