goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

今昔の感

2018-02-06 19:22:31 | Weblog
私が勤務していたころには考えられなかった動きです。


「富士フイルムホールディングスによるゼロックスコーポレーション株式の50.1%取得、および 富士ゼロックスとゼロックスコーポレーションの経営統合世界最大規模のドキュメントソリューションカンパニー 新「富士ゼロックス」として事業成長を加速」という記事が踊っていました。

富士ゼロックスは1962年創立の、富士フイルムホールディングスが75%、ゼロックスが25%を出資する、ドキュメントソリューションカンパニーです。

富士フイルムホールディングスとゼロックスは、56年間に亘るジョイントベンチャーを通じたパートナーシップの下、技術を含めた多角的な相互協力を深め、堅い信頼関係を築いてきました。

富士ゼロックスはクロスボーダーのジョイントベンチャーとしては稀有な成功例としても知られています。

今回の経営統合は、それぞれが企業価値を高めるためにさまざまな選択肢を検討する中で辿り着いた最良の結論であり、数多くの統合シナジーが期待できますね。

OBとしては驚きましたが、今後に期待すること大ですね。

来月中旬に開催される定年退職者の会(社友会)でも話題になるでしょうね。

親会社を同等の位置に立ちますが、技術開発力で大きくリードする富士ゼロックスが表舞台に出てきますね。

両社の売り上げの合計は世界一になるので、ビッグカンパニーの誕生です。

シナジー効果を活用して世界的な企業になることを期待しています。

OBとしては嬉しい限りです。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする