11月中旬に開催するセミナーのプログラムを作成して研修事務局に送付しました。
セミナーは、企業と企業との共同研究開発、特に、消費者に最終材を提供する企業と、この企業に
中間材を提供する企業との共同研究開発、所謂、垂直連携型共同研究開発に関するものです。
垂直連携型共同研究開発は、取引企業同士で、一方がお客、他方が納入業者の B to B の関
係にある企業同士の共同研究開発という特殊なもので、留意しなければいけない点が多々ありま
す。
私も企業在職時に数多く経験しているので、経験に基づく失敗談もお話ししようと考えています。
裁判例も話したいですね。
準備に時間を掛けて充実したセミナーにしたいですね。
頑張ります。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ
セミナーは、企業と企業との共同研究開発、特に、消費者に最終材を提供する企業と、この企業に
中間材を提供する企業との共同研究開発、所謂、垂直連携型共同研究開発に関するものです。
垂直連携型共同研究開発は、取引企業同士で、一方がお客、他方が納入業者の B to B の関
係にある企業同士の共同研究開発という特殊なもので、留意しなければいけない点が多々ありま
す。
私も企業在職時に数多く経験しているので、経験に基づく失敗談もお話ししようと考えています。
裁判例も話したいですね。
準備に時間を掛けて充実したセミナーにしたいですね。
頑張ります。
ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。
特許・知的財産 ブログランキングへ
弁理士 ブログランキングへ