熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

クルーズ5日目

2016-09-14 20:11:26 | Weblog
クルーズ5日目は、ロシアのサハリン島にあるロシア最大の不凍港コルサコフに寄港します。

コルサコフは、樺太の表玄関となる港湾都市で、ユジノサハリンスクに次ぐ第2の都市です。

コルサコフ港からバスでレーニン広場へ向かいます。




その前にコルサコフ港が一望できる高台へ。






集合住宅でしょうか。




何やら記念碑がありますが、韓国語で書かれているので、何の記念碑か分からず、ガイド(ダイヤモンドプリンセスのスタッフ)に聞いても分からないとのことでした。




レーニン広場前の文化会館でショーを見ました。








劇場の前でお土産を販売していました。




ドルが使えるので、楊枝入れとマトリョーシカを買いました。


レーニン広場は、コルサコフの中心に位置しています。

レーニン像は、レーニン生誕100年を記念して1970年に建てられました。




終戦記念碑の前には、戦死した人を弔うように花束が。




正直に言って、コルサコフ観光は面白くありません。

ロシアの観光は、こんなものかな~。

船に戻ると、ダイヤモンドプリンセス内にある大浴場「泉の湯」の見学会があり、参加しました。
















夕食の時間になりました。

今日のメインは、とんかつです。

美味しかったですね。






デザートも美味でした。







明日は、小樽に寄港します。






ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。

特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルーズ4日目 | トップ | セミナー資料 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事