熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

弁理士研修

2018-09-14 22:09:19 | Weblog
弁理士研修「知的財産高等裁判所の現状と最近の重要判例について」を受講してきました。

講師は、前知財高裁所長の清水弁護士です。

講義の内容は、「知財高裁と知財裁判について」と「近年の重要判例」です。

重要判例として均等論(マキサカシト―ル事件 最高裁判決)、無効の抗弁(エマックス事件 最高裁判

決)、訂正の再抗弁(シートカッター事件 最高裁判決)、進歩性の判断(ピリミジン誘導体事件 知財

高裁大判決)を取り上げていました。

知財高裁の現状も重要判例もある程度理解していたので、それほど参考になりませんでしたね。

私が聞きたかったのは、裁判官の思考過程、特にどのような主張をすれば納得するのか、どのような証拠

があれば十分なのかを事件の内容ごとに(例えば、職務発明、損害賠償、特許無効等)説明していただけ

ると良かったのですが。

まあ難しい注文ですけど。

次回の研修に期待しましょう。







ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ

 
弁理士 ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論文執筆依頼 | トップ | 大谷資料館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事