山茱萸
2017年04月06日 | 花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/28/d21725028d667157a8b1dfd6e6179365.jpg)
春の黄色い花をあげよ、と言われれば、「マンサク、サンシュユ、タンポポ、アマナ、ナノハナ、シュンギク、レンギョウ、キズイセン、チューリップなどなど」思いつくだけでこんなにある。春に似合う花は、桜が代表格だが、黄色い花では山茱萸が真っ先にあげられよう。宮崎県の民謡に「庭のサンシュウの木 鳴る鈴かけて・・・」と唄われるが、こちらは山椒の字があてられていて、サンシュユ(山茱萸)とは違うらしい。
散歩路の途中にあって、もう半月も前から花芽を持っていたが、サンシュユかだうか判別しづららかった。昨日からの陽気で、一気に花が開いてまごうかたないサンシュユである。葉の出る前に花が咲き、木全体が黄色の染まって見える。
さんしゆゆの花のこまかさ相ふれず 長谷川素逝