![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d9/2f6f740b6f6031f5eff3dbb4cd39a0b9.jpg)
サングラスを買った。長い間、山歩きをして、紫外線は浴び放題。山の仲間たちが、色々考えながら、よりよいサングラスを選び、愛用しているのを見ながら、一向に買う気にならなかったのが、突然思い立って買うことにした。理由は、山行後の疲労感である。。足に筋肉痛ではない疲労感が残り、回復までに2日ほどかかるようになった。コロナの影響で山行が2ヶ月ほどブランクになったのが原因かも知れない。あるいは加齢による、体力の減退か。
購読しているヤマップマガジンに、目を引く記事があった。「目の日焼けが体力を奪う原因!」というびっくりするような内容である。読み進めると、目から入った紫外線が網膜で大量の活性酸素を発生させ、それが疲労の原因になる、というものである。そして日本人に一番フィットする優れものに、鯖江市のブランド、フロートが紹介されていた。安易ではあるが、疲労にサングラスが役立つものであるなら買い、と決めた。
ただ、フロートを売る店はここの地区にはない。ネットで見ると、お勧めが14,000円ほどで買える。だが、現物を掛けて試すことができないのは不安である。行きつけのメガネ店で相談してみた。かけて視界に違和感のないもの、掛けたときの安定感、UVカットなど、店で色々勧めてくれたが、手頃でそれほど高価でないものを選んだ。今日は天候は曇り、ウォーキングでサングラスを試す必要もなかった。足の疲労は回復して、約40分のインターバル速歩ができ、安堵。