京都市内には、ミモロが行きたいところが、まだまだいっぱいあります。そのひとつが、「嵐山モンキーパーク いわたやま」です。
京福電鉄嵐山線の「嵐山駅」にあるインフォメーションセンターに行き、まずは情報を集めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9c/0d3abddf4ac4d4688c3e13f646c16989.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/6e1c5bce78a1aaa72d05ebbc2f4fa73c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/19e919726836e7894b07a67b283c9689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/7421b6930c1df982a29773ee75f3c438.jpg)
観光客でにぎわう渡月橋を渡ると、「モンキーパーク」の表示がありました。「こっちだよ~」とお友達といっしょに進みます。
「ここが入口だ~」入園料は、大人550円。4歳から中学生は250円です。でもペットの入園はできません。「ネコや犬を連れてきちゃだめなんだ~」とちょっと心配そうなミモロ。「ミモロちゃんは、ネコだけど普通のネコじゃないから大丈夫!」とお友達。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/a2f088c4502d31804bd31338e0a265c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/46/20314946e5d6b6f721b207b5176b9e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/39/a00f99577249b76d433b06527f8797a2.jpg)
売店には、おサルグッズがいろいろ並んでいました。ミモロのリュックにつけているのも、実は東京の「日枝神社」でいただいたサルのお守り。『おサルさん好きだから~」そう、ここはミモロにとって、ぜひ訪れたかった憧れの場所なのです。
入口から約20分。山の頂上に続く遊歩道を進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7e/2c877783ab0fc72335a94dbf64b73362.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/5923f25e90c8a18e5b27b6363b3778c7.jpg)
「嵐山モンキーパーク いわたやま」は、昭和29年に京都大学理学部が、嵐山に生息する野生のニホンザルの生態研究のため、餌付けを開始。次第に集まるサルの数が増え、これを一般公開するよう整備。昭和32年に「岩田山自然遊園地」としてオープンし、後に「嵐山モンキーパーク いわたやま」という名前になり、いっそう親しみのある場所へ。今もサルを研究する貴重な場所になっているそう。
嵐山の支峰の岩田山にある約6000平方メートルの自然公園で、現在120頭のニホンザルが暮らし、ほかに野鳥や植物などが観察できる場所でもあるのです。
標高160メートルにある展望台に行く前に、サルとの触れ合いの注意事項が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/55/a54f7dd81ddea9f38f84d0e0bdb2fe99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/69/f619374256bd519bba782e2860b6c35e.jpg)
「おサルの眼を見つめちゃだめなんだって~。近づきすぎてもダメだって~」と看板を読むミモロ。「ミモロちゃん、小さいからおサルにさらわれないように注意しましょうね」とお友達。「うん・・・」
杉が茂る山道を歩き、やっと山頂付近へ。「あ、おサルがいる~」とここで初めてサルに対面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c0/bb9bc4db1b6719f9def846cc65b317e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/5c54ec2c4e1c839ea170c731d3242a40.jpg)
「あ、子ザルもいる、家族かな~」と母親のそばに寄りそう子ザルの可愛さに見入ります。
「わ~いい景色~」展望台からの眺めは、京都の町を一望する絶景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/c7d4eb779179cefda85c8b1ae273219f.jpg)
「わ~広い~、あそこ、御所だね~あっちが清水寺じゃないの~京都タワーも見えるよ」と景色を眺め興奮気味なミモロです。
盆地である京都。町を一望できる場所はグルリと周囲を囲む山。「いろんなとこから、京都の町って見えるんだよね~」
「ミモロちゃん、サルに餌あげましょうね」とお友達に誘われ、ミモロは、展望台にある休憩所へと入りました。
「わ~い、おサルと仲良しになれるんだ~」とミモロは、嬉しそうに休憩所へと進みました。
*「嵐山モンキーパーク いわたやま」の詳しい情報は、ホームページで
ブログを見たら 金魚をクリックしてね ミモロより
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m07/br_banner_kingyo.gif)
人気ブログランキング
ミモロへのお問い合わせ・ご要望は、mimoro@piano.ocn.ne.jpまで
ミモロの通販ショップ「ミモロショップ」はこちら
2019ミモロの京都暮らしカレンダーは、ショップでどうぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/45604abb4b516c104a41cead2bee30f2.jpg)