♪ ささのは さ~らさら
のきばに ゆれる
7月7日は七夕ですが、みんな大好き「カルピス」の誕生日でもあるそうです。
1919年(大正8年)7月7日、「カルピス」発売。
そうです、今年は発売100周年です。
子供の頃、瓶入りのカルピス原液を水道水で5倍に薄めて飲んでましたね。
内緒でちょっと濃いめに作ったりしてました。
かき氷のシロップのように使ったり、パンにつけても美味しかったです。
オレンジ味やグレープ味のフルーツカルピスもありました。
炭酸入りの、♪ 白くはじける「カルピスソーダ」
最初から薄めている「カルピスウォーター」は、当時衝撃的でした。
大人になると「カルピスチューハイ」ですね。
いまや居酒屋の定番メニューです。
カルピスといえば「初恋の味」(「小梅ちゃん」も初恋の味?)
甘酸っぱい「初恋の味」
味覚で感情や情景を想像させる表現ってスバらしい!
私の初恋は、どんな味だったかなぁ。
でも、今の私のカルピスは「初恋の味」ではなく、「体脂肪を減らす」です(笑)