明後日7月12日に兵庫県に発出されている「まん延防止等重点措置」が解除されます。
再び新型コロナウイルス感染者が増加する恐れがありますので、飲食店への制約は一部続きます。
兵庫県の土日の酒類提供禁止は解除されます。
営業時間は20時30分まで、酒類の提供は19時30分までに。
30分、延びましたね。
たかが30分、されど30分。
辛い30分は永遠と思うくらい長く感じるし、楽しい30分はアッという間に過ぎてしまいます。
「30分を制するものは人生を制す」と言われるように(?)、30分の使い方で人生が変わるかもしれません。(こんなタイトルの自己啓発本が出てそうですね)
あらためて30分という時間を考えてみました。
・1日の1/48、約2%です。16時間起きているとすると約3%。
・電車(新快速)なら明石から尼崎まで。新幹線に乗ると新神戸から京都まで行けます
・ママチャリなら7km、ロードバイクで13km、ジョギングで5km走れます(サボり中)
・カラオケで6曲くらい(自粛中)
30分でできることって何を思いつきますか?
ともかく30分あれば、2杯飲めるかな。
ダラダラと飲んでも30分、味わって飲んでも30分。
せっかく延びた30分、集中して楽しみましょう!
もちろん安心安全に!
元阪神タイガースの藤川球児さんの新人時代は、背番号30でした。
ここから伝説が始まります。
大雨が降っている地域のみなさま、30分で状況が変わります。
十分にお気をつけてください。