M's World

食と酒にまつわるエトセトラ

大寒玉子焼

2025年01月22日 | 日記

大寒の日に産みおとされた卵を「大寒卵」と呼んで縁起が良いとされています。

正確には大寒の日の卵ではないでしょうけど、
大寒の季節に「玉子焼(明石焼)」
ここ数年、毎年食べています。

金運があがりますように!


たまに、

「明石で玉子焼(明石焼)、どこが美味しいの?」

と聞かれることがあります。
なかなか難しい質問です。
素直に答えるなら「わからん」です。

小さい頃から食べ慣れているお店なら紹介できるんですけどね。
地元民にとっては「味」より「思い出」の方が大切なのです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ざる蕎麦 | トップ | リンゴは焼くと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事